いつも見ていただきありがとうございます! そしていいね、コメント、リブログ、ランキング投票など本当にありがとうございます!!
■□■□■□
今回はカマタミワさんの新刊
「ひとりぐらしも極まれり」を読んで…
というお話
大人気「ひとりぐらし」シリーズの第三弾です!
私はもちろんシリーズ全部持ってるよ!
ひとりぐらしをもはや「ひとりぐらし道」と言える程に昇華しているいるこの本、
今回も、もうなんかわけの分からない方向に極まっていて最高でした…!!(´∀`)
そんな中で私が気になったのが…
「ちゃんとだしを取って作るみそ汁」!!
カマタさんはもともと「料理大嫌い」だったそうなのですが、今回の本では色々な料理に挑戦しています。
そしてその中で丁寧にお味噌汁を作るお話が!
実は私、以前「ちゃんとだしを取ってみよう!」
と思ってやってみたことがあったのですが、
イマイチ上手くいかず(なんか美味しくなかった…)
それっきり断念していました。
しかし今回
と、思い再挑戦することに!
さっそくちょっといい鰹節と、昆布を買い込みました
(どうでもいいですがいい昆布ってめちゃくちゃ高いですね…)
水と昆布を弱火にかけて、沸騰直前に取り出す…
フムフム(・∀・)
沸騰したら火を止めてかつお節を入れる。
うんうん(・∀・)
かつお節が沈んだらこし器でこす。
はいはい(・∀・)
かつお節が…
沈んだら…
沈んだら…
…
沈まない…(´・ω・`)
…
※あとで調べたら、沈まない場合も1~2分で取り出していいみたいですね!!わたしのバカ!
そして、こし器でこす。
こし器で…
こし器…
こし器がねぇ(´・ω・`)
※本の中のカマタさんとまったく同じ現象に…
しかし、うちには小さい茶こしがありました!
やったね!
めちゃくちゃ手にかかりました。
が、なんとかこす事に成功!!
そして、ムダに手間をかけて
作っただし汁で作ったお味噌汁は…
めちゃくちゃ美味しかったです!!
やったー!
ありがとう和食!ありがとうカマタさん!!
本やブログ、
これからも楽しみにしてます!!(●´ω`●)
料理下手にも勇気を与えてくれる本です!
【関連記事】
■□■□■□
前回記事にコメントありがとうございます!
前回から時間が空いてしまったので、前回の記事の方にてコメントのお返事させて頂きました^^
■□■□■□
▼【重版御礼!現在3刷】
![]() | 服はあるのにキマらない! ~おしゃれ迷子共感系日記~ Amazon |
136P オール書き下ろし。
おしゃれ迷子な私の赤裸々なコミックエッセイです。
▼こちらもお願いします^^
![]() | 福田ヤマコ(30)、今日もしくじってます。 Amazon |
ブログランキングに参加中です▼
クリックで応援いただけたら嬉しいです☆
Twitterもやってます→@akiba_sayaka
コメント
コメント一覧 (6)
あと昆布は前日から水出しするとまたウマウマですぞぉ
煮干出汁も美味しいから(ワタ取りとかクソ面倒だけど)チャレンジして欲しいなぁ
ダシですが、他の方もおっしゃっていますが、水出しがラクですよ
大きいタッパーに水、かつお節、昆布、煮干しを入れて冷蔵庫で一晩待てば、ダシ出来上がりです。
安ーい材料でいいですし、煮干しも頭もワタも取らなくても、水出しにするとまろやかになりますよ。
ダシは1週間をメドに、炊き込みご飯や煮物にも使えます。