いつも見ていただきありがとうございます! そしていいね、コメント、リブログ、ランキング投票など本当にありがとうございます!!^^
▽今回のお話▽
だぶんラジオ体操のカードと同じ原理
-----
なんか、
子どものころの「仕事のイメージ」が、
偉い人(社長とか、閻魔大王とか?)が、
大量に積まれた書類にハンコをバシバシ押す。
というものだったせいなのか、
ハンコを押すと、
ふ…仕事してやったぜ…(`∀´)
みたいな気持ちになるから不思議です。
今回しょうもないお話ですみません。。(´∀`;)
---------------------
しくじりヤマコが本になりました!
全160ページ、約半分(111作品・75ページ相当)がWEB未発表の完全新作です!
「福田ヤマコ(30)、今日もしくじってます。」(KADOKAWA)
---------------------
ブログランキングに参加中です▼
クリックで応援いただけたら嬉しいです☆
-----
【関連記事~ヤマコの仕事の流儀~】
ひっそりとTwitterもやってます!→@akiba_sayaka
コメント
コメント一覧 (20)
ただ私の職場では、済ハンコを押すような仕事でないので、自分は出来ませんが…
家で個人的に似たような事はやった事あります。
いつも楽しく拝見してます。
ハンコ押すのが楽しいっていうの、よくわかります!済ハンコは試したことないのですが、DM出す際に、郵便別納ハンコというのを押すのですが、その仕事が好きです♡笑
モチベーション上げようとして
家でのいろいろのために
「よくできました」や、花やハートのスタンプを押した事があります!
(シールの場合もあり(笑))
私もやってみたいです!(笑)
早速探してみます。
特に忙しくなるとやりますね。
私は、メモ帳に箇条書きでやるべき事を書いて、前に□を書きます。
終わったら、□にレ点でチェック入れてます…
箇条書きする程の事じゃなくても、エントリーさせる事も多々(^^;)
全部埋まると達成感を味わえます!
ハンコすごく押したい笑
でもうちはすべてデータ化してるので書類が存在しない…つまらないです笑
私も済みハンコ好きです~~
ハンコって達成感でますよね~(^ ^)
押すと「やった感」が出て気持ちいいですよね
ヽ(*^^*)ノ
これも達成感あって気持ちいいです(^3^)/
学生の頃、資格とかの勉強中は問題集に押したりしていました(*-ω-*)
いつも更新楽しみにしています。
これからも頑張ってください∪・ω・∪
確かに、済ハンコを押すような仕事って実はなかなかないですよね~^^;
私も家で積極的に活用してます( ̄▽+ ̄*)
わ~初コメありがとうございます~~ヾ(@^▽^@)ノ
郵便別納ハンコ…!!!わかります!!
私もたまに押してました!笑
「よくできました」いいですね(≧▽≦)
自分で自分を褒めていくスタイル!!笑
モチベーション、大事ですよね~~( ´艸`)ウフフ
ぜひ♡
うちの近所の小さな100均でもあったので、
結構どこでもあると思います!!ヾ(@^▽^@)ノ
100均なので、結構すぐインク薄くなりますが…笑
レ点もわかります!やってました~!
終わる旅めちゃくちゃ力強く「レ!!」って書きたくなります笑!( ´艸`)
デジタル化の弊害…!!笑
家で押しましょう!何かに!(^▽^;)
なんか、「済み!!」って感じがしますよね^^
すぐやる気が無くなるので、モチベーション上げに必死ですっ( ̄▽+ ̄*)
マイハンコ!いいですね( ´艸`)
そうですよね~~「終わった!!」って感じしますよねヾ(@°▽°@)ノウフフ
おお~!小さいのと大きいのを使い分けているのですね!上級者…
1ページ終わった時の達成感がすごそう!!私もやってみたいですヘ(゚∀゚*)ノ
おお~問題集いいですね!
「よくできました」とかも押したい!笑
ありがとうございます~~!!><
そのお言葉があるから頑張れます;;