こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。2018年4月生まれ(3歳)の息子の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
息子が3歳1ヶ月でようやく指しゃぶりを卒業したので、
卒業までどんなことをしたのかを描いていきます〜!
前回までの話↓
【作戦1 絵本「ゆびたこ」作戦】
【作戦2 3歳になったら作戦】
どんどん卒業していく周囲の指しゃぶりっ子…!!
今までどこかで「指しゃぶりで心が落ち着くなら…」と思って甘くなっていた声がけ。
しかしかかりつけ歯科医で「そろそろやめたほうがいいですね」と言われたことともあり、ようやく本気(マジ)で取り組むことに…!!
いままでの「コラ!だめだよ〜☆笑」みたいな声がけをやめて、
私は北島マヤ…!!!!という心持ちで(?)迫真の演技をしたところ、今までにないビビリぶり…!!
これは…いけそうな予感!
※夫にもこの設定を共有し、演技してもらいました。
ちなみに夫の演技が甘かったので「深刻さが足りない!!本当に息子がミイラになると思って発言して!!!」などと何回か演技指導が入りました。笑
次回で完結です!
------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!
誕生日プレゼント何ですか?と質問があったのですが、漫画に登場したのは「タカラトミー プラレール トミカと遊ぼう! くるぞわたるぞ! カンカン踏切セット」という商品です〜!(私の母からのプレゼント)
音がやかましいですが、トミカとプラレール両方好きなら楽しいと思います〜!
ちなみに両親からはこれをプレゼントしました↓
-----
【おすすめ記事】
今着替えも練習中!
もはや家の中の安全地帯はかなり少ないです…
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
コメント
コメント一覧 (7)
akibasayaka
がしました
うちの子もトミカ大好きで、8月が誕生日なので、参考にさせていただいてもよろしいでしょうか!
akibasayaka
がしました
漫画に載っていたもの、プラレールと一緒になってるんですね。これはプラレールとトミカ好きにはたまらんですね‥!うちはプラレールにはまだ手を出しておらず、これでプラレール沼にまでハマったら困るので(置き場所が‥)、トミカ単体のにしようと思います。。
そして後者のカバンのやつ、めっちゃいいですね!!お出かけの時もトミカ同伴のことが多いので、とても重宝しそうです。早速カゴに入れてしまいました。(同時に楽天お買い物マラソンがあることを知り、そこで買おうかと‥また散財しそうです 笑)
指しゃぶりは、うちも「精神安定剤になってたら、まぁいいかな‥」と思ってたのですが、なんか前歯が少し出てきたような気がして焦ってます(泣)
おっくんはこれでうまくいったのかな?続き楽しみにしてます!
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
あまり子育てブログでは見かけない絵面(笑
子育ての苦労の中で繰り出される、さやかさんのユーモアがほんと好き
akibasayaka
がしました
私は保育所で働いてますが指しゃぶりの子にどうしたら良いのか悩んでいるので、すごく参考になります。おしゃぶり指しゃぶり外し本当に難しいですよね…!!
あと旦那様に演技指導ってめっちゃ笑いました笑
そう!育児は演技力本当に大事だから!
世の男性はわかってない人多すぎよ!笑
akibasayaka
がしました