こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(3歳)の息子と、2021年9月生まれ(0歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、2人育児でぶつかった「寝かしつけ」問題について
変な姿勢すぎて星になりそう…!!
(ほら、星座って正直「これ無理やりじゃない?」っていうやつあるから…!)
平日の夜はほぼワンオペな我が家、今のところお風呂はとりちゃんだけ昼間に沐浴しているので、一番の山場は寝かしつけです。
とりちゃんを先に寝かせて後でおっくんを寝かせる作戦
↓
寝る前に絵本やおしゃべりの声でとりちゃんが起きる
おっくんを先に寝かせる作戦
↓
寝かせている間にとりちゃんが泣くので無理
ということで結局世にも奇妙な体勢での同時寝かしつけに。
正解がわからないぜ…!!
皆さんのおうちではどうしてるんでしょう!??
【お知らせ】
マンガを担当したこちらの本、重版が決まったそうです〜すごい〜!
購入くださった方ありがとうございます^^
この冬編み物でもしようかな…という方、今からでもぜひ読んでみてくださいね!
------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!
同じ2人育児中の方からのコメント「私だけじゃない…!!」と励まされます!
ありがとうございます〜〜!
育児中の方も、それ以外のことで今「ンモウ大変!!」という方、無理せず頑張りましょうね〜〜!!!カチーン!(心のビールで乾杯)
-----
【おすすめ記事】
今絶賛大活躍中の育児アイテムはこれ!
指しゃぶり卒業までの道
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
コメント
コメント一覧 (51)
akibasayaka
がしました
私は添い乳はしなかったので、下の子に抱っこで授乳しつつ空いた手で絵本やトントンしたりしていました。
でも無理ぃ…ってなって上の子の寝かしつけを主人に託したら、2ヶ月後くらいに「ほんとはおかあさんと寝たい…」と言われ、最初に戻る…となり、最終的にどうしたか記憶にありません(脳が記憶の保管を諦めた)。
頑張ってください!
akibasayaka
がしました
年子育児してますが、まさに添い乳しながら、上の子トントンで寝かせてましたー!
体しんどいですよね〜(TT)バキバキなってましたー!笑
akibasayaka
がしました
うちは、壁画体制って言ってましたw
akibasayaka
がしました
ほぼ同じなのと、うちは上がとんとんではなく
、私の耳たぶを触るか腕を掴んで寝るので意味分からない体制ですね(^_^;)その上たまに「こっち見て!」って上の子に言われるので首が死にます( ;∀;)
akibasayaka
がしました
私も数年前、3番目の姿勢で寝かしつけしていました〜
たしかに星座にありそう☆
後ろ手にトントンしてる方の腕、肩、背中がつりそうになってました。
3歳以下の子育ては本当に大変、頑張ってねと昔上司に言われました。ワンオペきついですよね、同じ状況だったのでよくわかります。
応援しています。体お大事に!!
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
3歳♂と0歳♀を育てておりますが
全く同じやり方で寝かしつけてます!!
どっちかが寝るまでじっと我慢しながら!
私は1週間の献立を考えながらじっとしてます!
akibasayaka
がしました
我が家は4歳と新生児の兄弟ですが、同じく寝かしつけに悪戦苦闘してます!
今のところ、赤子を抱っこしたまま、絵本を読んで〜そのまま上の子を寝かしてます。4歳なのでトントンしなくても寝ますが、もう限界!ってとこまで眠くならないと寝ないので、最近は22時過ぎになってしまい寝不足が心配です。
寝かしつけ、盲点でした_(:3 」∠)_
でも久しぶりの赤ちゃん、堪能しましょうね〜❤️
akibasayaka
がしました
おっくんお風呂の時とりちゃんどうされてるのですか?(・・?)ワンオペ育児ほんっとうに大変ですよね、、
akibasayaka
がしました
私も5月生まれの長女3歳と長男5ヶ月をほぼワンオペで見てます!同じく寝るときは添い乳+トントンですよ!しかし、最近息子が添い乳で寝落ちしなくなり、結局寝室で息子を抱っこしながらふらふらしつつ、娘と喋りながら2人が寝落ちするのを待つスタイルになってます笑
なかなか体に優しい寝かしつけないですね。
akibasayaka
がしました
私は二人目までは頑張ってましたが、三人目産まれたら、もう全員放置です。何もせず、各々自由に、真ん中でわたくしが横たわります。はっと気づくと、皆あられもない姿で寝ているので、そっと戻して布団からぬけだし、リビングへもどっています。。笑
akibasayaka
がしました
あまりにも当時と同じすぎて、あの寒い夜と何度もつった肩を思い出しました笑
2人ともかあちゃんの隣じゃないと怒るから、結果星座が爆誕するんですよね…笑
akibasayaka
がしました
うちも寝かしつけ試行錯誤しました!
下の子が生後2ヶ月のときに、ふるさと納税の返礼品でおやすみたまごを注文して使ってみたら下の子が爆睡してくれてビックリ♪
部屋を暗くしておやすみたまごに寝かせたら1人でスヤスヤ寝てくれるようになりました!
akibasayaka
がしました
同じやり方だった時ありました〜(笑)
同じ方向は向けませんからね!
でも、2人目が産まれて初めて2人と一緒に寝た時にすごい不思議な感動がありました。
右も左も自分の産んだ子…。
3人目以降はそんな気持ちまったく出なかったので今でも大切な思い出です☆
akibasayaka
がしました
でも腰が痛くなって整骨院通いになりました涙
akibasayaka
がしました
包まれてる姿可愛いですよ♪
ただ、包めなくなったらまた寝かしつけ問題が始まってしまいますので一時的な対処法ですが、、、ヽ(;▽;)ノ
akibasayaka
がしました
いつも笑いと幸せをありがとうございます!
akibasayaka
がしました
下の子は添い乳で、さらに上の子(3歳)は腕枕じゃないと寝なかったので、肩の関節が逝ってしまいそうでした😇
akibasayaka
がしました
私はまず絵本を2人に向けて読んでから電気を消して
下に添い乳してしっかり寝かしつけてから上の子って感じでした。
添い乳中の上の子は背中にくっついたり足を私と布団の隙間に入れたりゴロゴロしてました。
うちは年齢差もある程度あったので、上の子に我慢させてることが多々ありましたが、
さやかさんはきちんと2人ともにいいように考えて行動されてるのでスゴイと思います。
akibasayaka
がしました
下の子がちょっと成長してからは腕枕でちょっと浮かせて添い乳しながら上の子トントンとか。
テブラーシカ(はねとび)みたいに乳伸びたらいいのにとか、スタンドとかペルソナみたいにもう1人出せて抱っこできたらいいのに…とか妄想で乗り切ってました!
2人育児身体がバキバキになるので労ってくださいね〜!!
akibasayaka
がしました
うちは5歳息子と0歳6ヶ月の娘がおり、別室のベビーベッドに寝返り防止シーツをとりつけて娘をそこにセット(?)、息子は一緒に寝室でねんね、です🤔
akibasayaka
がしました
そしてしばらくして上の子が眠くなったら寝室連れてって、添い寝で寝かせます!!
うちは下の子がある程度はまとまって寝てくれるようになったのでこの方法で出来てますが、もっと小さい子がいるとこうもいかなそうですよね(;´Д`)
akibasayaka
がしました
いつも楽しくブログ拝見してます♪
うちもあきばさんと同じく3歳と0歳児の育児してます!
うちの場合は基本的に下の子から先に寝かせてます。その間上の子はパパと別室。
下の子が寝てから上の子をドリームスイッチ見ながら寝かせつけてます。
パパが仕事で遅い日は上の子はドリームスイッチ見せながらの下の子授乳で寝かせつけです
ドリームスイッチ様様です笑
akibasayaka
がしました
下の子添い乳+上の子トントンしてました!
ただ、下添い乳をずっと同じ方向でしてたから
頭の形が大変なことにっ!!
気づいてからは日替わりで子どもたちと自分の位置を
チェンジするようにしました。
akibasayaka
がしました
我が家は今0歳10ヶ月と2歳10ヶ月の2歳差兄弟ですが下の子が絶対就寝時間早いので上の子にリビングでYouTube観ててもらって(集中して絶対に動かない)下の子寝かせた後に上の子とベッドに入ってます!
弟寝てるから絶対に静かにね…!!!!って言い聞かせてたら今じゃ騒がずコショコショ話程度で寝てくれるようになりました🥲!
もちろん毎回はうまくいかず2人同時に泣き出して1人でハワイに行く日もあります笑💭⛱🌺
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
私は、お腹の上に乗せて授乳しながら
腕枕とんとんで寝かしつけをしてました!
akibasayaka
がしました
うちは下の子を体操座りで授乳しながら、上の子が私の足をさすさすするという(くすぐったいし鳥肌がたつくらい不快)謎試練で毎日過ごしました。
下の子が既に寝てる時は試練免除になるのでかなり幸せでした!
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
小さい頃は柵付の専用のベッドで寝かされて、同じ布団の隣に親が寝たことない
別にぐずるわけでもなく、ベッドに入れたらスヤ~
赤子の時も3時間はきっちり寝る、お腹いっぱいになったら母乳飲んでる時でも眠る
なので母親寝不足で苦労したことないそうです
akibasayaka
がしました
本の重版おめでとうございます。
私も買わせていただき、人生初の棒編みの編み物してます。
なかなか難しくなかなか進みませんが、チャレンジ精神で頑張ります!!
本題と関係ないコメントですみません。
akibasayaka
がしました
しばらく3の型をやってましたが、上の子は私に乗ったり、下が寝たのに、私を乗り越えて、「ぐぅ〜」「目ぇ〜」とか言って起こすので、2人同時の寝かしつけを諦めました 笑
でも、3ヶ月経った今、上の子が下の子の存在や泣き声に慣れたので、下は授乳してセルフねんねしてもらってます!下の子が少し泣いてる間に、上の子に絵本を読んでそのままぎゅっーとスキンシップして寝かしつけてます。下は逞しいので、少し放置しても寝るようになるかもしれません。
子どものタイプによりますが、上の子は抱っこしないと寝なタイプでしたが、下は指しゃぶったりして自然に寝ます。
もし宜しければお試しください!
akibasayaka
がしました
私は添い乳後ろで腕枕です😇
肩甲骨周り柔らかくなりました!やったね!😇
あと産後色んな関節(特に骨盤周り)がポキポキ言うのはあるあるなんですかね…?
akibasayaka
がしました
いつも楽しく拝見しております♪
1y10mムスコと0y5mムスメで、トントン添い乳全く同じです!星座共感です~!夫にも体験させたい!笑
最近は、添い乳中の私の背中越しにいるムスコが、私の髪の毛を触り&引っ張りながらまどろんで寝ることが多くなりました!
毎日可愛い二人に成長の発見があり飽きない日々ですね~お互い二人育児頑張りましょう~!
akibasayaka
がしました
まさに星座になって毎日を過ごしました(笑)
そしてその後ツタンカーメン
今は両手に花です。
いいんだか悪いんだか、
腕まくら歴9年なりました…
akibasayaka
がしました
上の子に背中向けてたら登り始めたりしてしまって収拾がつかなくなり…
上の子を腕枕&後ろ手でミルクです…関節おかしくなりそう…涙
その後の寝かしつけもぜひ描いてください〜!
akibasayaka
がしました
私もワンオペの時は上の子の保育園お迎えから戦いのゴングがなっています。
寝かしつけなのですが、私の場合、まだ下の子がゆびしゃぶりを習得してない時は、下の子を抱っこ紐に入れて、立って見下ろしながら上の子を寝かしつけしてました。
添い寝が出来ず寂しい思いをさせたかもしれませんが、これしか方法はなく、、、😇参考になれば幸いです、、、
akibasayaka
がしました
2人寝かしつけ難易度高いですよね…懐かしい。
私は布団に入った上の子の横にあぐらで座り、下の子を抱っこして横揺れしながら上の子をぽんぽんしてましたね…もしくは抱っこ紐に入れた方が寝るので下の子を抱っこ紐で仕留めつつといった具合でした。
あきばさんの最適解が見つかりますように!
akibasayaka
がしました
がんばってください!
akibasayaka
がしました
下の子を授乳枕でベッド作って母に包まれてる的な安心感を与えて上の子に向き合って寝かしてました⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
下の子はとりあえず泣かなければいいの精神でそのあと添い乳なり抱っこなりで泣かしてましたね🤓
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
ちょっと体を丸まらせたあとに添い乳しながら
下の子を真ん中で
上の子を端っこにして
手を握ったりトントンしながら寝かしつけつつ
下が寝た瞬間 瞬間移動して上の子の横に行って
抱きしめて寝かせて寝たら
下の子付近に戻って 寝る、、泣いたらすぐ
乳をあげれる位置で寝てましたね笑
365日ワンオペなような生活だったんで
上の子が途中から
待ってるよ!みたいな雰囲気でまっててくれて
寝たら ラブラブして寝てました笑
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
添い乳万歳!!!!と思ったんですが、卒乳に苦労しましたのでお気をつけください(T ^ T)
akibasayaka
がしました
うちはまさにクロストントンな毎日!
もうちょっと腕が長かったら楽なのに〜といつも思ってます!
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
途中で上の子がおっぱい復活して
両手に花でタンデムしてます(笑)
頑張って下さい!!
akibasayaka
がしました
うちは1歳と今月3歳の姉妹ですが、生まれたときからダブル腕枕で両手に花スタイルです
おかげで毎日腕が痺れて上半身がしんでます✨ここ一年近くほとんど寝返りもしてない気がします…
akibasayaka
がしました
8ヶ月のおチビに乳をあげつつ背中にひっつく上の子にトントンする…肩が死ぬヤツ!
ちなみに隣の布団で旦那は寝てます。
下が生まれたから上の子を寝かしつけて欲しかったけど、無理だった…。とーちゃんあっち!で追いやられてました。母も父も枕を濡らしました
akibasayaka
がしました