こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(3歳)の息子と、2021年9月生まれ(0歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
第二子「とりちゃん」の出産ルポその⑥です!
【前の話はこちら】
①おしるしから陣痛、入院まで
②出産準備でミスしたこと
③病院内を歩き回る
④コロナ禍のお産のリアル
⑤出産時刻が気になる!
⑥陣痛の合間の不思議な感覚 ⬅️いまここ
日付、変わるのかい、変わらないのかい?
どっちなんだーい!!!ヤーーーー!
…な状況の中、どんどんお産が進んできました
痛みと痛みの合間にすぐ寝る!(不思議と数秒で寝落ちる)
なにやらたくさん夢を見ました…
前回みたいにはっきり覚えていられなかったのが悔やまれます。
先越された〜〜!!
そして隣の方の出産時刻は23:30でした。
あっという間に母子同室大変そうだなぁ…と思いつつ赤ちゃんの産声を聞いていました。
盛り上がってまいりました!
陣痛の間のふわふわした感じ、普通に寝るのより数倍気持ちいいというか…お産のときだけ感じる不思議な感覚…!!
夢と現実がトロトロ…と一体になる感じで、「これこれ!なつかしい〜〜〜」と思いながらいろ〜んな夢を見ました。
第一子の時は陣痛の合間に付き添いの母と夫にいろいろして欲しいことを頼んだりしていましたが、今回は1人!
ただただ無言で、痛い→ふわふわ→痛い→ふわふわ…という繰り返しで1時間ぐらい過ごしていた思います。
長くなりすみません!
続きはこちら
-----
先日ライブドアブログ大忘年会がありました!
去年に引き続きzoomでオンライン開催…ということで
なんと美味しいご飯&ドリンクが自宅に届きました!わーい!
ドリンク、お酒やソフトドリンクも選べたのですが、授乳中のため泣く泣くノンアルコールドリンクセットを選択…!
食後のデザートまで!
当日は仲良しのブロガーさん達と(一昨年一緒に参加したメンバー。まるさんは参加できず…!)とLINEで盛り上がりつつ
ワイワイ楽しみました。
結構な人数が当たるくじびき企画で、なぜか誰一人当たらず逆に盛り上がった…!
ズーム上で交流イベントもあり、
初めてお話するブロガーさんとも一瞬ご挨拶できて、嬉しかったです。
なによりこんな状況でも工夫を凝らして開催してくださったスタッフのみなさんに感謝です。
来年はリアルでみなさんに会えたらいいな〜〜!
ーーーー
拍手・コメントいつも本当にありがとうございます!
ブログ職人賞 受賞へのお祝いコメント、ありがとうございます〜〜!
もう100%皆様のおかげの賞なので…もう…なんか…
あのトロフィーのクリスタルをカァン!!!と打ち砕いて、犬夜叉に出てくる四魂の玉のように各地に送りつけたい気持ちです…!!(ライブドアさんが泣く!!)
予防接種も、大変ですよね〜〜!
今年は数が少ないと聞いて慌てて予約しました。息子は3歳前半まで全然平気だったのですが、最近急に注射ダメになりました…なんでだろう…
ーーーー
折り紙の贅沢使い
未来を妄想した話
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
コメント
コメント一覧 (6)
うとうとしている時にでていたカレーやお寿司🍣は食べたいメニューとかでしょうか…!?笑
生もの控えていた妊娠中、出産終えたら絶対速攻お寿司パーティーする!と決めていたくらい好きなので
シンパシーを感じずにはいられませんでした😎
akibasayaka
がしました
腸閉塞とか卵巣の捻転とか結石による尿閉塞とか痛かったけど、出産の痛みもそのレベルかなあ
akibasayaka
がしました
これから出産なので、心の覚悟や勉強も兼ねて。
会陰切開とか後陣痛とか怖いことばかりです。
akibasayaka
がしました