こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(3歳)の息子と、2021年9月生まれ(0歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、
最近発売したばかりの人気ブロガーのお友達の書籍をご紹介〜〜!!
ドンドンパフパフ〜〜!
まずは大人気ブロガー カマタミワさんの書籍
「気づいたら独身のプロでした」
吹き出しながら読みました。
ちなみに私より先に読み始めた夫がハマってしまい、なかなか返してもらえませんでした。
(そしてカマタさんの影響で白湯を飲み始める夫…笑)
カマタさんの本は毎回情報がみっちりで、何回見直しても飽きずに読めるからすごい!
私が好きな漫画の1シーンがこちら
「笑っていいとも」の観覧に当たった友人のために、
ケーキのプレートにこっそりあるメッセージを入れてもらおうとしたカマタさん…
しかし…!?
続きはぜひ書籍で読んでください!!
詳細・購入はこちら!
カマタさんのこれまでの書籍(どれも最高すぎる)
カマタさんのブログ
カマタさんのうっかりエピソード
-------
続いては
こちらも超大人気ブロガー!あぽりさんの書籍
『今日からいきなり介護です』
漠然と不安なイメージがあった介護のこと、それをこの本で身近に感じました。
「こんなことがあるんだ」「こんな葛藤があるんだ」といろいろ参考になるのはもちろん。
介護が始まる前の、今両親が元気なうちに、もっと親孝行しよう!という気持ちにも。
そして何より、あぽりさんの人柄が魅力的…!!
印象的だったのがこの漫画
介護は、体力面でももちろん大変でしょうが、
親からもしこういう言葉を投げかけらた時に、とても辛い気持ちになるだろうな…と思います。
介護される側も「自分は邪魔なんじゃないか」と思う気持ちから、ついこういう言葉が出てしまう時があるんだろうなぁと思います。
これに対するあぽりさんの回答に、思わずうるっとしてしまいます。
続きはぜひ書籍で確かめてください!!
詳細・購入はこちら!
あぽりさんのブログ
あぽりさんと始めた会った時のエピソード
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります
前回の漫画で一緒にスッキリしていただいてありがとうございます!
経験談にも共感〜!
そして、出産話長〜く続いてしまってすみません…!!仕事と育児で手一杯なのと、他にも書きたい話がたくさんあり、かなり不定期で申し訳ないです。
いつか見返せるように自分の備忘録的に書いているところもあるので、これからも不定期でちょこちょこ更新になるかと思います…!すみませんがのんびりお付き合いいただけたら嬉しいです…!
------
【おすすめ記事】
去年の節分の話
今年はこの反省を活かして、小包装の豆を買いました!!
大人の会話に混ざりたいお年頃
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(3歳)の息子と、2021年9月生まれ(0歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、
最近発売したばかりの人気ブロガーのお友達の書籍をご紹介〜〜!!
ドンドンパフパフ〜〜!
まずは大人気ブロガー カマタミワさんの書籍
「気づいたら独身のプロでした」
吹き出しながら読みました。
ちなみに私より先に読み始めた夫がハマってしまい、なかなか返してもらえませんでした。
(そしてカマタさんの影響で白湯を飲み始める夫…笑)
カマタさんの本は毎回情報がみっちりで、何回見直しても飽きずに読めるからすごい!
私が好きな漫画の1シーンがこちら
「笑っていいとも」の観覧に当たった友人のために、
ケーキのプレートにこっそりあるメッセージを入れてもらおうとしたカマタさん…
しかし…!?
続きはぜひ書籍で読んでください!!
詳細・購入はこちら!
カマタさんのこれまでの書籍(どれも最高すぎる)
カマタさんのブログ
カマタさんのうっかりエピソード
-------
続いては
こちらも超大人気ブロガー!あぽりさんの書籍
『今日からいきなり介護です』
漠然と不安なイメージがあった介護のこと、それをこの本で身近に感じました。
「こんなことがあるんだ」「こんな葛藤があるんだ」といろいろ参考になるのはもちろん。
介護が始まる前の、今両親が元気なうちに、もっと親孝行しよう!という気持ちにも。
そして何より、あぽりさんの人柄が魅力的…!!
印象的だったのがこの漫画
介護は、体力面でももちろん大変でしょうが、
親からもしこういう言葉を投げかけらた時に、とても辛い気持ちになるだろうな…と思います。
介護される側も「自分は邪魔なんじゃないか」と思う気持ちから、ついこういう言葉が出てしまう時があるんだろうなぁと思います。
これに対するあぽりさんの回答に、思わずうるっとしてしまいます。
続きはぜひ書籍で確かめてください!!
詳細・購入はこちら!
あぽりさんのブログ
あぽりさんと始めた会った時のエピソード
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります
前回の漫画で一緒にスッキリしていただいてありがとうございます!
経験談にも共感〜!
そして、出産話長〜く続いてしまってすみません…!!仕事と育児で手一杯なのと、他にも書きたい話がたくさんあり、かなり不定期で申し訳ないです。
いつか見返せるように自分の備忘録的に書いているところもあるので、これからも不定期でちょこちょこ更新になるかと思います…!すみませんがのんびりお付き合いいただけたら嬉しいです…!
------
【おすすめ記事】
去年の節分の話
今年はこの反省を活かして、小包装の豆を買いました!!
大人の会話に混ざりたいお年頃
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
コメント
コメント一覧 (2)
お互いの仕事をリスペクトし合っているのも感じられてる素敵だなあって思います。✨
あきばさん、お仕事と育児をこうやって両立されてるだけですごいことですよ!
産後は心身共に疲弊することも多いです。無理しないでくださいね。どうか伝わりますように〜!
akibasayaka
がしました
いい人!あなたいい人だよー!(ToT*
akibasayaka
がしました