こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(3歳)の息子と、2021年9月生まれ(0歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、私が「読むと必ず泣いてしまう絵本」を息子に読み聞かせたら…という話
大号泣する私が邪魔をして
本人が絵本に入り込む機会を奪ってしまったようです…!!
(2-3ページ目ぐらいからオチを思い出して泣いていた)
ごめんよ…!!
読んだ絵本はこちら
「やさしいライオン」やなせたかし
犬とライオンという、血の繋がりのない親子の話なのですが、
ラストが切なくて、子供のころから読むたび大号泣してしまう…!!
子どものころは子ども目線、今は親目線も加わってさらにボロビシャに泣ける〜〜!
でも確かに横の人が泣いていると逆に冷静になるのあるあるですよね。
昔交際中だった夫と「ショーシャンクの空に」という映画を見て、
夫の大号泣が気になりすぎて全然映画に集中できなかったのを思い出しました笑
【お知らせ】
創作漫画の新作をnoteにアップしました。
以前描いた「スパ あんこうの胃袋」シリーズの続編です。よろしければぜひ!
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります
映画館でポップコーンやチュロスのみ買う方、結構いた〜〜〜〜!そんな楽しそうなことをこっそりしていたとは…ずるい!早く教えてくださいよ〜〜!(?)
SING2見た方も結構いますね!いいな〜〜!
あれ、前作私が大好きで…!(スキマスイッチ大橋さんの声が最高!)
今は赤ちゃん連れなので映画館は無理でも、配信でたら見たいなぁ…と思っています・
子供向け映画の情報もありがとうございます!短めからトライでもいいかもですね!
そのうちリベンジしてみようと思います^^
------
【おすすめの記事】
2人同時寝かしつけの正解がわからない
すんなり寝てもらうための強引なエンディング
時代の変化で本の中身が変わってる!
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(3歳)の息子と、2021年9月生まれ(0歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、私が「読むと必ず泣いてしまう絵本」を息子に読み聞かせたら…という話
大号泣する私が邪魔をして
本人が絵本に入り込む機会を奪ってしまったようです…!!
(2-3ページ目ぐらいからオチを思い出して泣いていた)
ごめんよ…!!
読んだ絵本はこちら
「やさしいライオン」やなせたかし
犬とライオンという、血の繋がりのない親子の話なのですが、
ラストが切なくて、子供のころから読むたび大号泣してしまう…!!
子どものころは子ども目線、今は親目線も加わってさらにボロビシャに泣ける〜〜!
でも確かに横の人が泣いていると逆に冷静になるのあるあるですよね。
昔交際中だった夫と「ショーシャンクの空に」という映画を見て、
夫の大号泣が気になりすぎて全然映画に集中できなかったのを思い出しました笑
【お知らせ】
創作漫画の新作をnoteにアップしました。
以前描いた「スパ あんこうの胃袋」シリーズの続編です。よろしければぜひ!
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります
映画館でポップコーンやチュロスのみ買う方、結構いた〜〜〜〜!そんな楽しそうなことをこっそりしていたとは…ずるい!早く教えてくださいよ〜〜!(?)
SING2見た方も結構いますね!いいな〜〜!
あれ、前作私が大好きで…!(スキマスイッチ大橋さんの声が最高!)
今は赤ちゃん連れなので映画館は無理でも、配信でたら見たいなぁ…と思っています・
子供向け映画の情報もありがとうございます!短めからトライでもいいかもですね!
そのうちリベンジしてみようと思います^^
------
【おすすめの記事】
2人同時寝かしつけの正解がわからない
すんなり寝てもらうための強引なエンディング
時代の変化で本の中身が変わってる!
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
コメント
コメント一覧 (12)
akibasayaka
がしました
うちも、私がアニメ等で泣いてしまうと子供は引いてます💧でも、そんなひとときもアリかなと😅
あきばさんの中に深く染み込んでるお話なのですね。素敵です✨
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
子どもに買った「日本昔話の本」の中の「キジも鳴かねば撃たれまい」題名言っただけで、泣けてくる(T-T)
いつも泣きながら読み聞かせしてました〜
これことわざと思ってましたが、昔話だったのですね。
akibasayaka
がしました
小説で読んだ後に映画化だったけど、自分は良かったねで終わった
akibasayaka
がしました
相手に先に泥酔されたら酔えない、ってのも同じパターンですよね。
「ショーシャンクの空に」は大好きで何度も観てますがラストシーンは毎回必ず喉の奥が痛くなる笑
akibasayaka
がしました
私は絵本どころか本で泣いたことないんですよね…
そしてショーシャンクはやなシーンの印象が強すぎてラストの記憶がない…
ただ子供関連は大体ボロビシャー!です。
こんにちはー!と交通整備のおじいちゃんに挨拶してる子とか見ると、尊い…君のためなら死ねる😭と重めの厄介おばさんに変身してしまいます😅
akibasayaka
がしました
私もショーシャンクの空に元カレに勧められて一緒に観たの思い出しました(笑)
いつもいつもほっこり出来るブログありがとうございます!!
気が付いたらかれこれ4~5年程読ませて頂いてます☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ちなみに私は「ぐるんぱのようちえん」を読むと子供の頃から何故か切なくなります。
これからもブログ楽しみにしてますね✩.*˚
akibasayaka
がしました
私は「こんとあき」を読むと胸がいつもギューッとなります。
おっくんと同い年の娘は、「しゅくだい」を毎日読んでいます!とりちゃんが生まれたので、おっくんにもきっとささりそうだな~と
素敵な絵本ですよ:)
akibasayaka
がしました
やなせたかしさんなんですね!アンパンマン以外初めてです。才能凄いな。
ショーシャンク泣かないけど大好きです(^^)
akibasayaka
がしました
スパあんこうのお話どれもめちゃくちゃすきです…!!
akibasayaka
がしました
保育園の頃読み聞かせして貰いました。悲しいけど好きな物語でした。
ただタイトルを覚えてなかったので、探すことはしてませんでした。
そして20年前くらいに、新聞で覚えてる物語と同じ絵本を紹介されていて、「これだ!」と思いました。
早速本屋で買って読み返し、あのときの悲しい気持ちを思い出しました。
akibasayaka
がしました