こんにちは! 


30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(4歳)の息子と、2021年9月生まれ(0歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!

初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて



今回は、東京に仕事で来ていた弟とランチした話
220801_姉弟でお寿司01
弟も子供がいるので、2人だけでランチなんて何年ぶりかわからないほど久しぶり!
220801_姉弟でお寿司02

220801_姉弟でお寿司03

220801_姉弟でお寿司04

220801_姉弟でお寿司05

この若干頭の悪そうなオーダー…
同じ血だな…!と思った瞬間でした。



小学生ぐらいから好きなネタが変わっておらず、
お友達などとお寿司を食べに行くと、
サーモン!とびっこ!納豆巻き!とびっこ!と小学生みたいなオーダーをするのが若干恥ずかしい時もあります。(食べるけど)
その点弟だと気兼ねなく頼めていいですね…


本当は回転寿司で一番好きなネタは「かずのこ」なのですが最近どこにもない!!エーーン!泣
(どんだけプチプチが好きなのか…)



みなさんの好きな寿司ネタはなんですか?




-----

カマタミワさんがブログで「スパ あんこうの胃袋」をご紹介くださいましたーーー!
ギャーン!泣



カマタさんが考えてくれたあんこうの施設が最高すぎる…!!笑
「甘いものとしょっぱいものが交互に運ばれてくるコース料理」とか…!(り、料理…??)
現実世界だとむくんだり高血圧になりそうだけど、あんこうの中だとならないんだよね…きっと…!!

「萌えの再中央部を的確についてくる本棚」私もほしいよぅぅ
しかも希望者は都度記憶を消して何度でも新鮮な萌えを得られるとか…どうでしょう…

とにかく、ニッチかつエッジィなニーズを突きまくっていて最高です!!


カマタさんのブログはこちら

カマタさん本当にありがとうございます〜〜〜!!





-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります
トイトレシート、ダウンロードしてくださった方、上手く行きますように〜〜っ!
ジュラシックワールド見てきた方もいますね!いいなぁ〜〜
私はとりあえずアマプラで1から見返してます…
赤ちゃん連れで行ける抱っこシネマ、教えてくださってありがとうございます!
ママ友に前聞いてすごく気になってました〜!行きたいな〜!
とりちゃんはまだ今なら映画なんでも大丈夫だと思うのですが、おっくんが映画に心揺さぶられボーイなので、ジュラシックワールドはさすがに難しそう!
平和な映画でいつか挑戦してみたいです〜^^

映画に感情移入しまくりボーイ↓

私もそのタイプ↓


あと、以前もご報告しましたがとりちゃんついにハイハイするようになったんですよ〜〜!
機動力がさらに上がっておっくんのおもちゃを狙ってます笑
------



【おすすめの記事】
おっくんにトミカをくれる弟

弟の子供と遊んだときの話





【発売中!】
----

スパ あんこうの胃袋
」(KADOKAWA)
昨年の4月から投稿し始めた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」の書籍化が決まりました!

2022年7月14日(木)発売、184ページ 税込1,210円
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。

------
ど素人の私でも死ぬまで困らないためのお金の増やし方を教えてください」(リベラル社)
投資と、資産運用の方法を漫画でわかりやすく描いた本です。
監修は株式会社マイエフピー代表取締役で、家計再生コンサルタントの横山光昭さん!

2022年6月21日  発売 ‎ 176ページ 税込1,320円

  
------



⬇︎
ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
line_dokushatouroku
その他SNSはこちら⬇︎
8819636b.jpg

676bba0f.jpg


創作漫画はnoteで描いています!


 

【そのほか発売中の書籍
マンガでわかりやすくエクセル時短術を学べる本

マンガでわかる Excel
あきばさやか
KADOKAWA
2020-12-18




妊娠中、子育て中のおしゃれについて書いたコミックエッセイです。



▼おしゃれ迷子な私の赤裸々なコミックエッセイです。

服はあるのにキマらない! ~おしゃれ迷子共感系日記~


▼OLヤマコのしくじりの多い日常