こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(4歳)の息子と、2021年9月生まれ(1歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日はお知らせです!
【おすすめ記事】
こちらもどうぞ!短編です。
こちらもどうぞ、書籍化した「スパ あんこうの胃袋」の第一話です
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります
前回の記事へのお返事は次回の記事でさせていただきますね〜〜!
-------
【発売中です】
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(4歳)の息子と、2021年9月生まれ(1歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日はお知らせです!
創作漫画の新作短編をnoteにアップしました。
『ある日突然、人の上に「通知バッジ」が見えるようになった話』
(noteでは、どういう思いでこの漫画を描いたのか〜などもちょっぴり読めます)
今回は仕事の息抜きで書いたちょっとした短編です。
週末のお供に、読んでいただけたらとっても嬉しいです。
(twitterでも読めます)
【お知らせ】
挿絵担当しております、
六車奈々さんのWEBコラム、更新されております〜!
今回は「子どもの好き嫌い」の話!
我が家、おっくんの好き嫌いが悩みのタネなので、すごく救われる記事でした〜!!
防衛本能ならしょうがない!ウンウン!!
【おすすめ記事】
こちらもどうぞ!短編です。
こちらもどうぞ、書籍化した「スパ あんこうの胃袋」の第一話です
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります
前回の記事へのお返事は次回の記事でさせていただきますね〜〜!
-------
【発売中です】
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
コメント
コメント一覧 (17)
短編ということでサクッと読めると思って
外で読んだら、泣いてしまったー!!
素敵な物語をありがとうございます。
語彙力なくて感想がうまく言えなくてごめんなさい。
akibasayaka
がしました
ほっこりしました✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺
akibasayaka
がしました
もう…何度も何度も見返しては、グッときていました。ママさんの姿が自分と重なって…。。😭
育児も仕事もいっぱいいっぱいで、落ち込むことも多くって。
毎日モヤモヤしながら過ごしていたんですが、
本当に元気をもらいました。
いつもいつも素敵な作品を、ありがとうございます!!
akibasayaka
がしました
おっくんと同い年の長男と、とりちゃんと同い年の下の子を育てている今、本当に毎日「おしゃべりはいいから早く!」と怒っているので、めちゃくちゃ刺さりました…!
もう少し心に余裕をもって、上の子の話を聞いてあげないといけないですね。。
あきばさんの描くお話が本当に大好きです♡
いつも何度も読み返したくなる素敵なお話をありがとうございます!
akibasayaka
がしました
仕事の休憩中にいつものアキバさんの漫画を読むテンションで油断して読んでたら、涙腺崩壊してしまいました〜。
我が子と自分に重ねて読んでました。いつもステキなお話をありがとうございます😊
akibasayaka
がしました
母が同じ様に忙しく育ててくれて、自分はのんびりで朝おはようから夜おやすみまで「早く!」を口癖にさせてしまった子供でした💦
ウチはもうすぐ3歳の男の子が居ます。
娘ちゃんの気持ちを昔からすごく感じていたので、自分は子供となるべく沢山おしゃべりしたいなと思って居たのに…ついつい時間に追われて忘れてしまっていたのを思い出しました💦
だんだんお話が出来るようになってきたウチのチビさんのお話を沢山聞いて、沢山おしゃべり出来るようにしていきたいです(*´˘`*)人(´˘`)
akibasayaka
がしました
あきばさんの描くものはいつもあたたかくて大好きです!
日常マンガも創作も大好きです!
これからも楽しみにしています💕
akibasayaka
がしました
大切なことを思い出させてくれてありがとうございます!
今日家族とたくさん会話します!😊
akibasayaka
がしました
今回の短編も素敵過ぎでした!
仕事と育児に日々余裕がなく現在第二子妊娠中の私ですが、本当に身に染みる内容で思わず涙ぐんでしまいました。これからも応援していますね!
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
タスクの漫画、読ませて頂いて、涙が出ました。
こんなことは初めてです。
自分も仕事中や家族に対して、
同じことしてしまっていたんじゃないかな……と……
考えさせられました。
そういうところに気付けるあきばさん、最高です。
いつも楽しく読ませていただいています!
これからも楽しみにしています!
akibasayaka
がしました
お忙しい中、いつの間に書いておられるのか…いつも温かいお話を本当にありがとうございます☺️
すごく良かったです~!!
akibasayaka
がしました
私も話したがりの長男次男の話をちゃんと向き合ってきいてあげたいですっ!
akibasayaka
がしました
素晴らしい作品、ありがとうございます✨
akibasayaka
がしました
日常をまわすこと に必死ですが、子どもはゆっくり話を聞いて向き合えた時はほんとに嬉しそうな晴れやかな顔、見せてくれますよね(^o^)大人も子どもも同じですよね。
できない時が多くて反省も多いですが、この話を時々思い出して、楽しい時間をできるだけ作れたらいいな。
akibasayaka
がしました
何気なく、短編かぁ、ほっこりするんだよなぁ、楽しみ〜と思って読ませていただきました。最近本当に忙しくて忙しくて…気ばかり焦って余裕がないのは分かってるんですよね。子供達にも良い影響はないし。読み終わった後、色々、本当に色々考えさせられました。だからって、環境もあって、すぐに変わるのは難しいですけど、はっとさせられました。家族は何個、話したい事が溜まっているんだろう。そして、聞いてくれないと諦めて話したいと思うことがなくなったら…ぞっとしますね。
akibasayaka
がしました
私も今4歳の子どもがいます。
お話聞きたい、最後までやらせてあげたいって思うんですけど、どうしても時間に追われてしまって。
保育園に通わせてたら尚更。
朝は時間ないし、夜はお迎え行って寝かせるまでたったの3時間。全然一緒にいられない。もっと一緒にいたい。過ごしたいってなんか涙腺崩壊しちゃいました。
今日からまた家族の顔を見てゆっくりおしゃべりしたいなと思いました。
ありがとうございます😭
akibasayaka
がしました