こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(4歳)の息子と、2021年9月生まれ(1歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今回は、なぜ…?というとりちゃんの行動
※とりちゃんはとてもムチムチしております。
ンもう!おばかさん!
ダンボールから抜けなくなって泣いてたのに、
数分後に全く同じ状況になってるのはどういうチャレンジ心!?
ちなみにこのダンボール工作はおっくんと私と夫の合作、ダンボール自販機です!
(毎週こんなのばっかり作ってる)
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜〜〜〜
ネットニュースなんかを見ていると「育児するといいことなさそう…」ってげんなり思うニュースばかりですが、実際はたくさん優しい思い出もできますよね…!!
ベビーカー持ってくれた男性も、泣く息子にシールくれたお姉さんも、必ず手を降ってくれるコンビニのお兄さんも、みんな忘れない〜〜〜〜!…好っきぃ〜〜〜〜〜!ハァハァ…
手まり寿司にもたくさんコメントありがとうございます!
「普通のお寿司パック買ってきて、お寿司を半分にカットして形を整えると楽ちんにできるとネットで見ました!」
↓
そ、そ、そんな手が…!!!!確かにめちゃくちゃ楽そう…!!!
「私はサッカーボールを作ろうとして踊り果てたHOT LIMIT西川さんのようなガムテープ跡?のような形になりました。」
↓
笑ってコーヒーこぼしました…!!出すとこ出してたわわになったんですね…!!笑
「私は子供の頃おたふくで激痛なのに、これも記念だからと雛壇の前で写真を撮らされた記憶があります」
↓
本人は「辛いのになんで?」ですが、お父さんお母さんの気持ちわかります〜〜!その時しかないタイミングですもんね…笑
「名前の本、武器になりそうな厚みですね!暴漢に遭遇した時はこれの角で撃退してやりましょう」
↓
ぜひ!!笑 自分の足に落とすとそこそこのダメージなので気をつける必要もあります…!笑
-------
【おすすめの記事】
息子のお手伝いは愛でカバーする
やさしいお兄ちゃんの話(コメントで触れていただきありがとうございます!)
息子に洋服選んでもらったらおしゃれすぎた
【発売中です】
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(4歳)の息子と、2021年9月生まれ(1歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今回は、なぜ…?というとりちゃんの行動
※とりちゃんはとてもムチムチしております。
ンもう!おばかさん!
ダンボールから抜けなくなって泣いてたのに、
数分後に全く同じ状況になってるのはどういうチャレンジ心!?
ちなみにこのダンボール工作はおっくんと私と夫の合作、ダンボール自販機です!
(毎週こんなのばっかり作ってる)
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜〜〜〜
ネットニュースなんかを見ていると「育児するといいことなさそう…」ってげんなり思うニュースばかりですが、実際はたくさん優しい思い出もできますよね…!!
ベビーカー持ってくれた男性も、泣く息子にシールくれたお姉さんも、必ず手を降ってくれるコンビニのお兄さんも、みんな忘れない〜〜〜〜!…好っきぃ〜〜〜〜〜!ハァハァ…
手まり寿司にもたくさんコメントありがとうございます!
「普通のお寿司パック買ってきて、お寿司を半分にカットして形を整えると楽ちんにできるとネットで見ました!」
↓
そ、そ、そんな手が…!!!!確かにめちゃくちゃ楽そう…!!!
「私はサッカーボールを作ろうとして踊り果てたHOT LIMIT西川さんのようなガムテープ跡?のような形になりました。」
↓
笑ってコーヒーこぼしました…!!出すとこ出してたわわになったんですね…!!笑
「私は子供の頃おたふくで激痛なのに、これも記念だからと雛壇の前で写真を撮らされた記憶があります」
↓
本人は「辛いのになんで?」ですが、お父さんお母さんの気持ちわかります〜〜!その時しかないタイミングですもんね…笑
「名前の本、武器になりそうな厚みですね!暴漢に遭遇した時はこれの角で撃退してやりましょう」
↓
ぜひ!!笑 自分の足に落とすとそこそこのダメージなので気をつける必要もあります…!笑
-------
【おすすめの記事】
息子のお手伝いは愛でカバーする
やさしいお兄ちゃんの話(コメントで触れていただきありがとうございます!)
息子に洋服選んでもらったらおしゃれすぎた
【発売中です】
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
コメント
コメント一覧 (6)
それに加えて
おっくんと毎日工作してくれる、パパママ
なんて素敵なんでしょう‼️
自動販売機、ざひともみてみたいです‼️
akibasayaka
がしました
うちの子(3歳)も1歳とうじ、泣き声がするので見ると幼児椅子(座ると音がするよくある椅子)の手すり部分にどうやったのか頭をいれて取れなくなり、夫と大騒ぎ後、手すりと座面接合部分のネジをはずしてようやく、頭が取れたと思った数分後また同じ状態に…😨
何故と言う気持ちとどうやって頭入れたの?とかいろんな気持ちが入り交じりました。
あれはギリギリ限界に挑戦してるんでしょうか…。
akibasayaka
がしました
(違うかもしれませんが笑)
私の子供の頃の記憶では、次こそはひっかかららない気がするんですよね!
子供の頃冷蔵庫と壁の隙間に挟まって(挟まりに行っている)
抜けなくなって泣いて毎回助けを求めてました。
今日は挟まらない気がする!!の気持ち、よく覚えてます笑
akibasayaka
がしました
「あっぱみ〜」がすごいこの頃の我が子語を思い出してホッコリしました😍
akibasayaka
がしました
アギャーン
あっぱみー
ホギャナー
とりちゃん語録が面白くて、何度も見返してしまったw
罠の件、嫌なことも3歩で忘れるとり頭というのを実践
akibasayaka
がしました
顔モザイクで是非ともそのムチムチボデーを見せていただけないでしょうか!?!??😂
akibasayaka
がしました