こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(4歳)の息子と、2021年9月生まれ(1歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、なぜか自分に「母」を感じた時の話
昭和のオカン感!!
懐かしいお味でした。
昔よく…食べましたよね?
昔たま〜にお母さんが作ってくれて、わ〜い!と思ってたけど、
サンドイッチ作ると余るもんね…もったいないもんね…と今なら事情がわかります。
東京に来てそろそろ10年近く経ちますが、いまだにどこか旅行者気分が抜けないのと同じで、
いまだに「私が親…??うそ…ほんとに!?」という感覚がどこかであります。
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜〜〜〜
子ども、メイクしてると不思議そうな顔して見てきますよね…笑
今は男性メイクも一般的になってきているし、おっくんとりちゃんといつか一緒にできるかな〜〜!
★「まいぜんシスターズのお陰で、100という数字(100日後に〇〇になる…)、TとNのアルファベット(TNT)を覚えました。」
↓
わかります…!!笑
我が家もマイクラのおかげでTNTとか、石の名前とか覚えました…!!知識の偏りがすごいです笑
★「コスメモリー マキさんの動画よかったら見てみてください☆」
↓
さっそく見ました!^^とてもわかりやすいですね!情報ありがとうございます〜〜!
-------
【おすすめの記事】
昭和感が拭い去れない…
選挙でしたね!選挙行って外食しましたか?我が家はしました!(これも古い)
【発売中です】
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(4歳)の息子と、2021年9月生まれ(1歳)の娘の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、なぜか自分に「母」を感じた時の話
昭和のオカン感!!
懐かしいお味でした。
昔よく…食べましたよね?
昔たま〜にお母さんが作ってくれて、わ〜い!と思ってたけど、
サンドイッチ作ると余るもんね…もったいないもんね…と今なら事情がわかります。
東京に来てそろそろ10年近く経ちますが、いまだにどこか旅行者気分が抜けないのと同じで、
いまだに「私が親…??うそ…ほんとに!?」という感覚がどこかであります。
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜〜〜〜
子ども、メイクしてると不思議そうな顔して見てきますよね…笑
今は男性メイクも一般的になってきているし、おっくんとりちゃんといつか一緒にできるかな〜〜!
★「まいぜんシスターズのお陰で、100という数字(100日後に〇〇になる…)、TとNのアルファベット(TNT)を覚えました。」
↓
わかります…!!笑
我が家もマイクラのおかげでTNTとか、石の名前とか覚えました…!!知識の偏りがすごいです笑
★「コスメモリー マキさんの動画よかったら見てみてください☆」
↓
さっそく見ました!^^とてもわかりやすいですね!情報ありがとうございます〜〜!
【おすすめの記事】
昭和感が拭い去れない…
選挙でしたね!選挙行って外食しましたか?我が家はしました!(これも古い)
【発売中です】
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
コメント
コメント一覧 (17)
私も子供の出た下着を、ズボンにしまってる時とか
自分に「母」を感じます(笑)
晩婚and高齢出産 な事もあり、いまだに自分が母親になってる事が信じられない瞬間が時々あります
akibasayaka
がしました
4人産んでもそんな感覚しょっちゅうです(笑)
でもお母さんらしいことしてるかは不安😂
akibasayaka
がしました
え、私子供産んだん?( ゚o゚!)とか思う!
akibasayaka
がしました
毎日慌ただしくしてて忘れちゃいがちですが、
ふと私二児の母になったの?夢みたい…って思う時あります!
その数秒後には子どもを怒ってたりしますが。笑
そして、私も関西出身で今東京で暮らしてるので、
新宿とか行くと未だにめっちゃ東京にいる!!ってなります。笑
akibasayaka
がしました
あ、子どもさえ無事なら私は車にぶつかっても良いと思ってるんだなーと自分の母みを感じます笑
割と自分の人生大切にしてるタイプの母親ですがいざ自分の命か子どもの命か選べってなったら食い気味に自分の命差し出すよなーと。いつのまにか親という生き物になったんだなぁとしみじみ思いますね。
akibasayaka
がしました
食意地が誰よりもあるのに、美味しいところは子供にあげてるときとか、賞味期限が切れそうなのは自分新しいのは子供…とかしてるときにお母さんだなぁと思います!笑
akibasayaka
がしました
先日、長男が誕生日で 25になったんですけど、もう25かぁ…なんて思いつつ、え?私に25の子がいるの?なんて軽く焦りました( ・᷄-・᷅ )
akibasayaka
がしました
普段はちょっとしたことで怒ったりして私って母親向いてない…って思っているのですが、お裁縫苦手でも息子のゼッケン手縫いで縫い付けていたり、無地の服を着せたくても息子が好きな恐竜や車の服、着替えやすいように前後ろがわかりやすい服を買っているときに、私母親してる!って思います。
母にしてくれてありがとう…
akibasayaka
がしました
はっ!私が産んだの!?というのを何度も繰り返していますw
akibasayaka
がしました
めちゃめちゃ美味しくて幸せだったのを思い出します!
akibasayaka
がしました
パンの耳、いつのまにか残さず食べるようになってご無沙汰してますが、よく作ってもらった&作りました〜!これでもかってくらい砂糖塗した方が美味しいんですよね🥹
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
うちの子は6年生になったのですが「えっ!私が6年生の母親!?来年中学生!?こないだ産まなかったっけ…っていうか私が産んだの…?えっ!?」という具合に全く頭がついて行ってません笑
子供の好きな食べ物とかおやつとか作ってあげると自分の中に母を感じるのも分かります!
また作ってね!とか言われると「あー私、母だなー」と思っちゃいます😁
akibasayaka
がしました
2月に里帰りで長女を出産したのですが、長男が実家でお風呂上がりにりんごを食べる習慣がついてしまって同じ様に切って出してあげたら『うわ〜、お母さんしてるなぁ』としみじみ思ってました。
田舎から東京に出て来たってのも同じであきばさんに運命感じてます笑
akibasayaka
がしました
今朝のことですが、遠足でお弁当要るのに普通通りに起きちゃって、けどお弁当楽しみにしてた娘のリクエスト聞くべく頑張って食べたい物フルコンプして用意した私も、「あっ、私も母と同じようにお母さんしてるっ、、、!!!」って丁度思っていたところです😊
ちなみにパンの耳は揚げるの面倒なので、我が家は卵液に浸してパン耳フレンチトーストにしています🍞😋前夜に仕込むと厚い耳にも染み込んで美味しいみたいです(母の口には入らず、、、‼️)
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました