こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(5歳)の息子と、2021年9月生まれ(2歳)の娘の育児中です。
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
夫と子供たちが急遽4泊不在することになった時のお話、その④です。
【前の話はこちら】
①5年半ぶりの母業休み!
②とたんにポンコツになる私
③ずっとやりたかったことをする!
④震える夜⬅️いまここ
夜更かしに失敗して健康的に就寝したその後…
寒くてびっくりした
なおこの日、
無事じぃじばぁばの家についた子どもたちは、「ママ〜!(泣)」ともならず、すぐに寝たらしいです(聞いて安心したけど…ちょっとだけ切ない笑)
続きはこちら
【書籍紹介】
素敵な書籍をいただいたのでご紹介です!
以前からXで投稿を拝見し、家で実践していました^^
(いしかわさんが描くゆるトレ、すごく気持ちよさそうで真似したくなる!)
今回の書籍はさらに内容盛り沢山で、肩こり、眼精疲労、腰通、むくみなどいろいろなお悩みにピンポイントにフィットするものばかりでした〜〜!
体ガチガチだけど運動苦手!という方におすすめです!
詳細、購入はこちら↓
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜
★「今日は寝坊できる〜!って日でも結局子供に起こされる時間に目が覚めてしまいます」
↓
ね〜〜なぜなのか…損した気持ちになりますよね笑
★「そう、遊びたい気持ちは盛りだくさんなのに、体がそれを許さない 若い頃は無理して遊べたのにと、体力で年を実感」
↓
ね…!!20代のころとか平気で朝までオールとかしていましたが、今や日付を越せるかすら怪しいです!!
★「見てるだけで満たされる記事笑」
↓
本当ですか!旅行にもいかず地味すぎて申し訳ないな…と思っていたので嬉しいです…!
------
【2/9 新刊発売します】
【無料】kindleインディーズで創作マンガ短編集を配信中!
以前twitterやnoteでアップしたマンガを収録しています。(書籍化されていないもののみ)
無料なのでよかったら暇な時に読んでみてください〜!
たくさんのレビュー、感想嬉しいですー!ありがとうございます〜〜!
書籍も発売中
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
そのほか発売中の書籍はこちらから!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(5歳)の息子と、2021年9月生まれ(2歳)の娘の育児中です。
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
夫と子供たちが急遽4泊不在することになった時のお話、その④です。
【前の話はこちら】
①5年半ぶりの母業休み!
②とたんにポンコツになる私
③ずっとやりたかったことをする!
④震える夜⬅️いまここ
夜更かしに失敗して健康的に就寝したその後…
寒くてびっくりした
なおこの日、
無事じぃじばぁばの家についた子どもたちは、「ママ〜!(泣)」ともならず、すぐに寝たらしいです(聞いて安心したけど…ちょっとだけ切ない笑)
続きはこちら
【書籍紹介】
素敵な書籍をいただいたのでご紹介です!
以前からXで投稿を拝見し、家で実践していました^^
(いしかわさんが描くゆるトレ、すごく気持ちよさそうで真似したくなる!)
今回の書籍はさらに内容盛り沢山で、肩こり、眼精疲労、腰通、むくみなどいろいろなお悩みにピンポイントにフィットするものばかりでした〜〜!
体ガチガチだけど運動苦手!という方におすすめです!
詳細、購入はこちら↓
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜
★「今日は寝坊できる〜!って日でも結局子供に起こされる時間に目が覚めてしまいます」
↓
ね〜〜なぜなのか…損した気持ちになりますよね笑
★「そう、遊びたい気持ちは盛りだくさんなのに、体がそれを許さない 若い頃は無理して遊べたのにと、体力で年を実感」
↓
ね…!!20代のころとか平気で朝までオールとかしていましたが、今や日付を越せるかすら怪しいです!!
★「見てるだけで満たされる記事笑」
↓
本当ですか!旅行にもいかず地味すぎて申し訳ないな…と思っていたので嬉しいです…!
------
【おすすめの記事】
娘が生まれてすぐの時は寝かしつけに大苦戦しました
朝起きてから胃腸エンジンの暖まり方の違い(家族でもこんなに違う!)
★ライブドアブログ更新のお知らせを受け取る方法が「LINE」から専用アプリに変わりました!こちら↓からぜひフォローいただけると嬉しいです。詳しくはこちら
その他SNSはこちら⬇︎
(こちらでもブログ更新のお知らせはします〜!)
【お知らせ】娘が生まれてすぐの時は寝かしつけに大苦戦しました
朝起きてから胃腸エンジンの暖まり方の違い(家族でもこんなに違う!)
★ライブドアブログ更新のお知らせを受け取る方法が「LINE」から専用アプリに変わりました!こちら↓からぜひフォローいただけると嬉しいです。詳しくはこちら
その他SNSはこちら⬇︎
(こちらでもブログ更新のお知らせはします〜!)
【2/9 新刊発売します】
人気YouTubeチャンネル「ザ・プレゼン大学」髙橋先生の講義をマンガ化しています。
「プレゼンが苦手」から、「プレゼンは楽しい」と思えるようになる本です!(現在予約受付中!)
【無料】kindleインディーズで創作マンガ短編集を配信中!
以前twitterやnoteでアップしたマンガを収録しています。(書籍化されていないもののみ)
無料なのでよかったら暇な時に読んでみてください〜!
たくさんのレビュー、感想嬉しいですー!ありがとうございます〜〜!
書籍も発売中
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
そのほか発売中の書籍はこちらから!
コメント
コメント一覧 (3)
冬はぬくぬくです
akibasayaka
がしました
うちは猫カイロが温めてくれますが、気まぐれに出て行ってしまうんですよね。
で、毛布カバーかけた羽毛布団にしてみたら、入った瞬間からあったかいし重くないし、寝具でこんなにもぬくぬく度変わるものかとびっくりでした。
でも一年中使えるという売り文句は嘘で、カバー変えても夏は普通に暑かった。
あきばさんは子供カイロがもうすぐ戻ってくるから、ダウンの保温力に頼らなくても大丈夫そうですね。^^
akibasayaka
がしました
そんなに違うものなんですねぇ!!
akibasayaka
がしました