こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(5歳)の息子と、2021年9月生まれ(2歳)の娘の育児中です。
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、娘のイヤイヤ期進捗報告(?)です





センキュー!HE!!
(下品ですみません笑)

いい音が出ると、娘に聞かせたかった…と残念に思うようになってしまいました笑
あとこの対処法は外では使えないのが残念!
こんな感じ↓で1歳後半から順調な滑り出しを見せたとりちゃんのイヤイヤ期。
「さぁここから盛り上がってくるぞーー!!」「おっくん の時に鍛えたイヤイヤ対処法をフル活用してやらぁ!」と身構えていたものの、予想外に全然パワーアップせず。
ずっと「もう!プンプン!」ぐらいのマイルドイヤイヤ期です笑
おっくんは結構大変だった記憶があったのでびっくり!
個人差なのか、ご時世の差なのか…
(おっくんの時は緊急事態宣言&保育園登園自粛で家にいる時間が長く、しかも外に出れずみんなストレスが溜まっていた)
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜
【新刊発売中!】
人気YouTubeチャンネル「ザ・プレゼン大学」髙橋先生の講義をマンガ化しています。
最近2巻が出ました!
創作漫画の本が出ています
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
そのほか発売中の書籍はこちらから!
30代あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(5歳)の息子と、2021年9月生まれ(2歳)の娘の育児中です。
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、娘のイヤイヤ期進捗報告(?)です





センキュー!HE!!
(下品ですみません笑)

いい音が出ると、娘に聞かせたかった…と残念に思うようになってしまいました笑
あとこの対処法は外では使えないのが残念!
こんな感じ↓で1歳後半から順調な滑り出しを見せたとりちゃんのイヤイヤ期。
「さぁここから盛り上がってくるぞーー!!」「おっくん の時に鍛えたイヤイヤ対処法をフル活用してやらぁ!」と身構えていたものの、予想外に全然パワーアップせず。
ずっと「もう!プンプン!」ぐらいのマイルドイヤイヤ期です笑
おっくんは結構大変だった記憶があったのでびっくり!
個人差なのか、ご時世の差なのか…
(おっくんの時は緊急事態宣言&保育園登園自粛で家にいる時間が長く、しかも外に出れずみんなストレスが溜まっていた)
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜

ちなみにオーダーシートはA4に2枚レイアウトで印刷して大量生産し、ない食材があるときは雑にボールペンで消しております!笑
あと「メニューたくさんですごい!」とコメントしてくださっている方もいますが、ホットケーキも冷凍してあるやつをチンするだけだったり、結局おっくんのチョイス次第で「パンとスムージーのみ!」というときとかも全然あります…!ただ、「僕が選んだメニュー!」というのがおっくん的には嬉しいみたいです。
ピタゴラスイッチのじゃがいも会議というコメントがあって「なんだ?」と思ったら新しいやつなのですね〜たまご会議しか知らなかったです!かわいい〜〜!じゃが次郎〜!
★「おっくんも飲んでるグリーンスムージーのレシピを教えて下さい」
↓
(これに気分で青汁の粉とか入れてもバレない!)
※小松菜の代わりに春菊でも美味しいです(意外に癖がなく子どもも飲めます)
全部ブレンダーで混ぜて完了です。いつも目分量で作ってるので味見て調整してください…!!これで我が家4人分です。
★「我が家はあみだくじで月曜から日曜までメニューを決めました笑」
↓
ゲーム性があるのも楽しそう!!真似してみたいです〜〜!
★「うちの親は健康オタクなので朝から40品目以上食べないとで、野菜の剥き方や量、置く位置まで事細かに指定おかげでサラダとヨーグルト作るだけでも1時間コース
よっしゃ!一人暮らしになったら鍋から直ラーメンでいきましょう…!!
ピタゴラスイッチのじゃがいも会議というコメントがあって「なんだ?」と思ったら新しいやつなのですね〜たまご会議しか知らなかったです!かわいい〜〜!じゃが次郎〜!
★「おっくんも飲んでるグリーンスムージーのレシピを教えて下さい」
↓
・小松菜 一株ぐらい
・豆乳 200mlぐらい
・バナナ 1本ぐらい
・濃縮甘酒 (大さじ1)※お砂糖入ってないやつ(これに気分で青汁の粉とか入れてもバレない!)
※小松菜の代わりに春菊でも美味しいです(意外に癖がなく子どもも飲めます)
全部ブレンダーで混ぜて完了です。いつも目分量で作ってるので味見て調整してください…!!これで我が家4人分です。
★「我が家はあみだくじで月曜から日曜までメニューを決めました笑」
↓
ゲーム性があるのも楽しそう!!真似してみたいです〜〜!
★「うちの親は健康オタクなので朝から40品目以上食べないとで、野菜の剥き方や量、置く位置まで事細かに指定おかげでサラダとヨーグルト作るだけでも1時間コース
自分一人になったら絶対料理手抜きしてやると心に固く誓ってます」
↓
そ、そういうパターンも…!!!置く位置まで指定とはすごい〜!↓
よっしゃ!一人暮らしになったら鍋から直ラーメンでいきましょう…!!
------
【おすすめの記事】
夢の中でもイヤイヤしていた息子(イヤイヤのはじまりごろ)
全てを拒否するブームだったおっくん
ここら辺がマックスだったかな(今のとりちゃんと同月齢)
★ライブドアブログ更新のお知らせを受け取る方法が「LINE」から専用アプリに変わりました!こちら↓からぜひフォローいただけると嬉しいです。詳しくはこちら

その他SNSはこちら⬇︎
(こちらでもブログ更新のお知らせはします〜!)


Threadsはこちら
Blueskyはこちら
【お知らせ】夢の中でもイヤイヤしていた息子(イヤイヤのはじまりごろ)
全てを拒否するブームだったおっくん
ここら辺がマックスだったかな(今のとりちゃんと同月齢)
★ライブドアブログ更新のお知らせを受け取る方法が「LINE」から専用アプリに変わりました!こちら↓からぜひフォローいただけると嬉しいです。詳しくはこちら

その他SNSはこちら⬇︎
(こちらでもブログ更新のお知らせはします〜!)


Threadsはこちら
Blueskyはこちら
【新刊発売中!】
人気YouTubeチャンネル「ザ・プレゼン大学」髙橋先生の講義をマンガ化しています。
「プレゼンが苦手」から、「プレゼンは楽しい」と思えるようになる本です!(現在予約受付中!)
【無料】kindleインディーズで創作マンガ短編集を配信中!
最近2巻が出ました!
以前twitterやnoteでアップしたマンガを収録しています。(書籍化されていないもののみ)
無料なのでよかったら暇な時に読んでみてください〜!
たくさんのレビュー、感想嬉しいですー!;;ありがとうございます〜〜!
たくさんのレビュー、感想嬉しいですー!;;ありがとうございます〜〜!
創作漫画の本が出ています
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
そのほか発売中の書籍はこちらから!
コメント
コメント一覧 (10)
おっくんのイヤイヤ期がまさに
いまのうちの子とそっくりで
ブログ読み返しては参考にさせていただいております、いつもありがとうございます…!
akibasayaka
が
しました
akibasayaka
が
しました
オナラで笑うところもめっちゃ可愛いです!
以前イヤイヤ期完走したらエア乾杯させてくださいと書いたものです
うちもほぼ同じ月齢でイヤイヤ期を過ぎ落ち着いたのかこれから第二形態前なのか分かりませんが
こちらの言ってることを理解し自分の言い分を伝えられるようになり平和が訪れました
娘「お着替えしないけどラムネある?(ラムネがあればやらなくもないが?)」と交渉上手になってきました
イヤイヤ期に耐えよく頑張ったと乾杯させてください!
あきばさんのブログにいつも癒されています
これからも楽しみにしています!
akibasayaka
が
しました
いつもブログ楽しく拝見させていただいています🥰
私も、とりちゃんと2ヵ月違いの2才の娘がいまして、
とりちゃんの成長も、我が子の成長のように勝手に
感じて(笑)かわいいなと思ってブログ読んでいます✨
マイルドイヤイヤ期かわいいですね🤣❤️
いつまでもそのままでいて欲しいです(笑)
akibasayaka
が
しました
どちらもイヤイヤ期、あったかなぁ…
そのくらい、どちらもとりチャンと同じく
マイルド派でした!
なので、おっくんのお手本のようなイヤイヤ期が逆に超新鮮ですw
個人的には“美しい大の字”、
めっちゃスキです!!
是非、待受か壁紙にしたいw!!
akibasayaka
が
しました
いつも可愛いなぁと思って拝見しております
で
始めてコメントします〜
うちも幼い頃のイヤイヤ期はかなりあっけなく
へー楽ちんじゃん!とか思いました
女子のイヤイヤ期と言いますか
面倒くさい部分は10代にやってきます
とにかく、すべてが面倒くさい!分からん!となります
でも、言ってる内容は覚えがあり
自分も母に同じようなことを言ってたなぁと
逆に関心しますよ
自分の世代が
常に新しいことをしてるとか
今の時代が1番新しい感覚とか
世界の中心が自分とか
ママの言ってることは古いとか
もう!うちらが1番やから!みたいな
自分の10代の生き写しで恥ずかしい記憶が蘇る毎日...
母親だからこそ言って、戒めなければとも思いつつ
言っても伝わらない部分も分かる!!と納得しつつ
自分の母もこんな気持ちだったのかなぁとかも思う毎日で
いろんな葛藤があり
心配したり顔から火がでたり懐かしく恥ずかしい毎日です
とにかく
毎日を楽しむことが大事ですね!!
女の子はとにかく手が離れるのが早いですからね
あっという間ですよ
1日1日を楽しんで
娘を否定せず
自分の時とは違う新しさを楽しめて受け入れることが大事かと思っています
長文失礼いたしました
akibasayaka
が
しました
akibasayaka
が
しました
ツボりましたい🤣(下ネタ大好き)
外では使えませんが(笑)素敵な解決方法だと思います✨
イヤイヤ期大変ですよね😱
うちは下の息子が大変でした💦
落ち着いたのは…4歳くらいです。長かったです💦
美味しい物でも食べながら休み休みやってください😊
akibasayaka
が
しました
とりあえず嫌とは言うけど、楽しいことに変換したらすぐ乗っかってくれますよね!
akibasayaka
が
しました
姉弟ですが、3歳弟のイヤイヤがひどすぎて毎日白目むいてます…姉はそこまでひどくなかった…
おっくんは何歳頃落ち着きましたか?🥺終りが見えなくてつらいです…笑
akibasayaka
が
しました