こんにちは!
あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(6歳)の息子と、2021年9月生まれ(2歳)の娘の育児中です。
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は息子の初めての「ねこまんま」


母から受け継いだねこまんま。いろいろ試したけど今のところこれが私のナンバー1





※彼は心から褒めてくれています
子どもが小さい頃から「おいしい?」「もっとほめて!」とアピールしてきたかいがあって
「ぼく、ママのご飯は世界一だと思う!」byおっくん
「ママのご飯しゃいこ〜(サムズアップ)」byとりちゃん
と言ってくれる子どもたち。
LOVE…!!
でもねこまんまだけは、ちょっとだけ複雑な気持ちになりました笑
ま、お味噌汁は作ってるし!なんならインスタント味噌汁でも、
混ぜるという工程があるだけでそれはもう手料理!!
もし他にも「この組み合わせ美味しいよ!」というおすすめねこまんまあったら教えてくださ〜い!!
---
【おまけの生理の話】
年齢のせいなのか、最近生理の雰囲気が変わり
激しい生理痛がなくなった代わりに、
どんよりした不調が長〜く続くようになりました…つらい〜〜!
---
【おすすめの記事】
メイクも褒めてくれる(LOVE)
息子は美少年。ついでに私も美少年(??)
ちなみに子宮筋腫はあれ以来ずっと大人しいです!
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜
ね〜〜!難しいですよね〜〜!!!
共感いただけてうれしい笑
簡単そうに見えるのに…謎…!!
★「私はあやまるさんのを参考にしてます😊が、試すのは休みの日だけ!」
↓
あやまるさん!さっそくフォローしました〜〜!!ショートカット動画も多くて嬉しい!
すごい参考になりますね!?このやり方、今度試してみます!(休日に…!!!)
★「YouTubeのななこちゃんの動画が参考になりますよ」
↓
わ!可愛い方ですね〜!
ありがとうございます!見てみますー!
-------
★ライブドアブログ更新のお知らせを受け取る方法が「LINE」から専用アプリに変わりました!こちら↓からぜひフォローいただけると嬉しいです。詳しくはこちら

その他SNSはこちら⬇︎
(こちらでもブログ更新のお知らせはします〜!)


Threadsはこちら
Blueskyはこちら
【お知らせ】
【新刊発売中!】
人気YouTubeチャンネル「ザ・プレゼン大学」髙橋先生の講義をマンガ化しています。
最近2巻が出ました!
創作漫画の本が出ています
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
そのほか発売中の書籍はこちらから!
あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(6歳)の息子と、2021年9月生まれ(2歳)の娘の育児中です。
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は息子の初めての「ねこまんま」


母から受け継いだねこまんま。いろいろ試したけど今のところこれが私のナンバー1





※彼は心から褒めてくれています
子どもが小さい頃から「おいしい?」「もっとほめて!」とアピールしてきたかいがあって
「ぼく、ママのご飯は世界一だと思う!」byおっくん
「ママのご飯しゃいこ〜(サムズアップ)」byとりちゃん
と言ってくれる子どもたち。
LOVE…!!
でもねこまんまだけは、ちょっとだけ複雑な気持ちになりました笑
ま、お味噌汁は作ってるし!なんならインスタント味噌汁でも、
混ぜるという工程があるだけでそれはもう手料理!!
もし他にも「この組み合わせ美味しいよ!」というおすすめねこまんまあったら教えてくださ〜い!!
---
【おまけの生理の話】
年齢のせいなのか、最近生理の雰囲気が変わり
激しい生理痛がなくなった代わりに、
どんよりした不調が長〜く続くようになりました…つらい〜〜!
---
【おすすめの記事】
メイクも褒めてくれる(LOVE)
息子は美少年。ついでに私も美少年(??)
ちなみに子宮筋腫はあれ以来ずっと大人しいです!
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜

ね〜〜!難しいですよね〜〜!!!
共感いただけてうれしい笑
簡単そうに見えるのに…謎…!!
★「私はあやまるさんのを参考にしてます😊が、試すのは休みの日だけ!」
↓
あやまるさん!さっそくフォローしました〜〜!!ショートカット動画も多くて嬉しい!
すごい参考になりますね!?このやり方、今度試してみます!(休日に…!!!)
★「YouTubeのななこちゃんの動画が参考になりますよ」
↓
わ!可愛い方ですね〜!
ありがとうございます!見てみますー!
-------
★ライブドアブログ更新のお知らせを受け取る方法が「LINE」から専用アプリに変わりました!こちら↓からぜひフォローいただけると嬉しいです。詳しくはこちら

その他SNSはこちら⬇︎
(こちらでもブログ更新のお知らせはします〜!)


Threadsはこちら
Blueskyはこちら
【新刊発売中!】
人気YouTubeチャンネル「ザ・プレゼン大学」髙橋先生の講義をマンガ化しています。
「プレゼンが苦手」から、「プレゼンは楽しい」と思えるようになる本です!(現在予約受付中!)
【無料】kindleインディーズで創作マンガ短編集を配信中!
最近2巻が出ました!
以前twitterやnoteでアップしたマンガを収録しています。(書籍化されていないもののみ)
無料なのでよかったら暇な時に読んでみてください〜!
たくさんのレビュー、感想嬉しいですー!;;ありがとうございます〜〜!
たくさんのレビュー、感想嬉しいですー!;;ありがとうございます〜〜!
創作漫画の本が出ています
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
そのほか発売中の書籍はこちらから!
コメント
コメント一覧 (19)
私も元々頭痛持ちで、先週から頭痛が酷いのですが、太陽フレアのせいじゃない?と何人も言われ、宇宙天気予報を見るようになりました。
活発、って書いてあるとあー···と諦めております。
サジーが今のところ体調不良には1番私は効いている気がしてます。
秋葉さんのプレゼン資料の本で勉強させていただいて、勤務先の効率改善を提案したところ、納得して頂き、他課の方々から導入したいとレスポンスがありました!
ありがとうございます!!
一生復習して使い続けるぞ!という気持ちです!
akibasayaka
が
しました
少し濃いめのお味噌汁にたまごを落とす、固めの半熟にする、お椀にご飯を投入
美味しいですよ〜😋
akibasayaka
が
しました
夏限定ですが、残ったお味噌汁を冷蔵庫で冷やしておいて、(出来れば)冷やご飯にかけてズルズル食べます。
夏バテの時もこれはおいしい!
私の家では「ネコまんま」というとご飯にカツオブシをのせてお醤油を廻しかけたものでしたー😅これもおいしい!
akibasayaka
が
しました
ねこまんま、お腹でどうせ混ざるからいいですよね(違)
akibasayaka
が
しました
ねこまんま美味しいですよね!
うちの子も大好きです!
わたしのベストオブはなめこと豆腐の味噌汁+米+柚子胡椒がいちばん好きです。
大根と人参と納豆あるのであきばさんのも今日食べてみます!!
akibasayaka
が
しました
母がそぼろ納豆をお茶漬けにして食べていたのを思い出しました…!
納豆も入っていて、とても美味しそうな猫まんまですね(*´﹃`*)
わたしは胃腸が弱いので、かぶも入れてみたいです!
最近毎朝猫まんまなので()、今度試してみます!!
akibasayaka
が
しました
猫まんま…おいしいですよね。
ちなみにワタシはご飯にお味噌汁をかけるより、お味噌汁の中にご飯を入れる派です。(違いがわかりにくくてゴメンなさい。)
akibasayaka
が
しました
生理前の不調、鉄分不足では無いですか??私も長年生理前はきつかったですが、数年前に鉄鍋買って毎日味噌汁作ったり、カップラーメンも鉄鍋で沸かしたお湯で食べるようにしたりと、鉄摂取を心掛けるようにしたら、気のせいか?少し落ち着きました。成長期の子供にも鉄は欠かせないし、金属の鉄は取りすぎも心配することないし、一生必要な成分なので鉄鍋や鉄たまごおすすめです!
akibasayaka
が
しました
納豆ねこまんまはやったことないので、挑戦してみたいです!!
akibasayaka
が
しました
私もここ1~2年で生理痛の雰囲気が変わりました。
どよーんとした痛みと憂鬱感…
生理痛と自律神経の乱れを改善する漢方を病院で処方してもらうようになってからは少しずつ改善してきてます。
人によって合う合わないはあるようですが、お試し、おすすめです。
akibasayaka
が
しました
うちの子達のママの料理第一位は冷凍餃子です😂
フライパンで焼くだけ。。
生理痛、年と共に変化しますよね💦
私は2日目の量がめっちゃ多くなり(1〜2時間くらいで夜用のナプキンがキャパオーバーになる)(そして生理痛もその期間だけ重い)
その代わり期間が少し短くなりました。
調べたら閉経の準備段階で多く短くなることがあるらしく…加齢なら仕方ないかーと放っておいたら
人間ドックで重度の貧血と言われ、生理重くなったりしてないですか?と…
あきばさんもだるくて動けない感じが続くの辛かったら一度婦人科に診てもらうのもいいかもですよー!
akibasayaka
が
しました
5日くらい下っ腹がずんくずんくしてます😭
これ年のせいなのか。。笑
akibasayaka
が
しました
画面の前で1人興奮しとります笑
akibasayaka
が
しました
具合が悪い、料理作る気力もないけど栄養は摂りたいって時は雑炊に卵やら野菜を適当にぶっ込んで栄養補給してます。
ヒガシマルの雑炊は美味しい😋
akibasayaka
が
しました
初めてコメントさせていただきます
私もここ最近生理のどんより感が凄くて、毎月憂鬱だったんです
量は減ってきてる気がするのに・・・
こういう変化もあるんですね
他の方のコメントも参考にさせていただきます
akibasayaka
が
しました
子供から、たまにレタルト料理がナンバーワンにされる事があるのでうんうんと頷けますw
やっぱり旦那よりも味覚は母親と同じになるんですよね不思議ですよね。飲み物の好みまでも同じだし。親子って事ですか?
akibasayaka
が
しました
生理も年齢と共に変わりますよね💦生理痛がひどいって時の方がよかったのかと思います😭
私も年齢と共に生理前の心の不調が🥲
無理せず共に付き合っていきましょう🥹
akibasayaka
が
しました
年々、美味しそう!と思う食べ物(インスタント映え料理)と。実際食べて美味しい物(野菜、和食、もっというと素材そのまま)の溝が広がっていきます。
ちなみに、私のベストofねこまんまは。
味噌汁(こうじ味噌)+ご飯+味付け海苔 です(^-^)
日本人でよかった!あきばさやかさんのブログもよめるし!
かわいいお話、読ませていただきありがとうございます!
akibasayaka
が
しました
汁物に納豆入れると、ふわっと柔らかくなって美味しいですよね
我が家は夕ご飯に2食分のみそ汁作るので、私だけ休日の朝は、それに納豆とごはん、よくやります
akibasayaka
が
しました