こんにちは!
あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(6歳)の息子と、2021年9月生まれ(3歳)の娘の育児中です。
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今回は、
2025年はみなさん、
楽しいことがたっくさんの一年となりますように〜〜〜!!!
見てくれるみなさんのおかげでここまでブログを続けられています。
来年はなんとブログ始めて10周年記念の年!
来年も地道に頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします〜〜〜!!
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜
前回記事は個別にお返事させていただきました〜!
おすすめユーチューバーさん情報助かります!!
------
★ライブドアブログ更新のお知らせを受け取る方法が「LINE」から専用アプリに変わりました!こちら↓からぜひフォローいただけると嬉しいです。詳しくはこちら
その他SNSはこちら⬇︎
(こちらでもブログ更新のお知らせはします〜!)
Threadsはこちら
Blueskyはこちら
【お知らせ】
創作漫画の本が出ています
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
そのほか発売中の書籍はこちらから!
あきばさやかのブログです。
2018年4月生まれ(6歳)の息子と、2021年9月生まれ(3歳)の娘の育児中です。
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今回は、
年内最後の投稿です〜〜〜!!
今年の振り返り&買ってよかったもののご紹介!
★ブログで振り返る2024年
<1月~3月>
ニンテンドースイッチが我が家に来たことにより、ゲームが身近になった我が家!
私は最近、「アンパッキング」という荷ほどきゲームにハマり、
おっくんは
「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」や
「スーパーマリオメーカー2」に夢中です。
カメラ付き耳かきによって耳の中の驚きの様子が判明!!
3週間耳鼻科に通い詰めました…
競馬場に家族で行ったのも楽しかった〜
<4~6月>
GWは看病に追われ…
去年勢いで開けた軟骨ピアスも安定してきました。
<7月~>
娘が3歳に!このとき家に来たメルちゃんとは毎日お風呂に一緒に入っています。
とりちゃんのパワーアップにより、私がダウン!
秋ごろには、念願の名古屋レゴランドにも行ってきました。
(ブログには書くタイミングを逃しました!)
-----
★今年買ってよかったもの〜
詰め替えボトル ディスペンサー
定番かもしれないけど、浮かせる収納でお風呂の掃除がすごく楽に〜!詰替作業がなくなったのもさサイコ〜!ぷにぷにのところを押すだけなので子どもも使いやすいです。
給水ショーツ
おりものシートを使うことが減り、生理の時も安心感が増しました…!!(これにナプキンをつけています)開発してくれた人本当にありがとう…学生の時にあってほしかった〜!
パソコン(ipad)スタンド
これが今年ナンバー1かも…
すご〜く便利です。自分の仕事はもちろん子どもたちにipadで動画を見せる際にも角度が調整できるのがいい!料理中もこれにipad載せて映画見たりしてます。
クラッシュアイスゲーム
他のゲームは参加が難しい3歳児でもこれはちゃんと遊べる!小さい子がいても家族みんなでできる楽しいゲームでした。
そして最後は…
のこぎり!!!笑
切る作業がストレス発散になる…
------
★今年の総括
今年は、おっくん6歳、とりちゃん3歳になり、育児面でかなり楽になったなぁと実感した年でした!(勝手に遊んでくれることが増えました〜ありがたや〜〜!)
私の仕事的には、前半にかのまんさん原作の書籍の発売がありつつも、
主に「創作漫画」をたくさん描いた1年でした。
11月には、初めて商業誌(月刊コミックビーム)に読切が掲載し、同11月には短編がnote創作大賞で入選に。
そしてそして、今年は一年間ず〜っと水面下で、新作マンガをひっそり作り続けておりました。(そちらに時間がかかり、ブログ更新頻度が落ちてしまいすみません!)
来年1〜2月にはやっとお知らせできそうです。
私の2024年を効果音で表すと〜……
「もくもくコソコソ…キラッ!」です!!!
来年はパンパカパーン!!!と行きたい!
皆さんの2024年は、擬音で表すならどんな年でしたか?
(だから毎年なんで擬音!?)
去年の擬音は「ボヨヨヨ〜ン…クシャッ」でした↓笑
今年の振り返り&買ってよかったもののご紹介!
★ブログで振り返る2024年
<1月~3月>
ニンテンドースイッチが我が家に来たことにより、ゲームが身近になった我が家!
私は最近、「アンパッキング」という荷ほどきゲームにハマり、
おっくんは
「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」や
「スーパーマリオメーカー2」に夢中です。
カメラ付き耳かきによって耳の中の驚きの様子が判明!!
3週間耳鼻科に通い詰めました…
競馬場に家族で行ったのも楽しかった〜
<4~6月>
GWは看病に追われ…
去年勢いで開けた軟骨ピアスも安定してきました。
<7月~>
娘が3歳に!このとき家に来たメルちゃんとは毎日お風呂に一緒に入っています。
とりちゃんのパワーアップにより、私がダウン!
秋ごろには、念願の名古屋レゴランドにも行ってきました。
(ブログには書くタイミングを逃しました!)
-----
★今年買ってよかったもの〜
詰め替えボトル ディスペンサー
定番かもしれないけど、浮かせる収納でお風呂の掃除がすごく楽に〜!詰替作業がなくなったのもさサイコ〜!ぷにぷにのところを押すだけなので子どもも使いやすいです。
給水ショーツ
おりものシートを使うことが減り、生理の時も安心感が増しました…!!(これにナプキンをつけています)開発してくれた人本当にありがとう…学生の時にあってほしかった〜!
パソコン(ipad)スタンド
これが今年ナンバー1かも…
すご〜く便利です。自分の仕事はもちろん子どもたちにipadで動画を見せる際にも角度が調整できるのがいい!料理中もこれにipad載せて映画見たりしてます。
クラッシュアイスゲーム
そして最後は…
のこぎり!!!笑
切る作業がストレス発散になる…
------
★今年の総括
今年は、おっくん6歳、とりちゃん3歳になり、育児面でかなり楽になったなぁと実感した年でした!(勝手に遊んでくれることが増えました〜ありがたや〜〜!)
私の仕事的には、前半にかのまんさん原作の書籍の発売がありつつも、
主に「創作漫画」をたくさん描いた1年でした。
11月には、初めて商業誌(月刊コミックビーム)に読切が掲載し、同11月には短編がnote創作大賞で入選に。
そしてそして、今年は一年間ず〜っと水面下で、新作マンガをひっそり作り続けておりました。(そちらに時間がかかり、ブログ更新頻度が落ちてしまいすみません!)
来年1〜2月にはやっとお知らせできそうです。
私の2024年を効果音で表すと〜……
「もくもくコソコソ…キラッ!」です!!!
来年はパンパカパーン!!!と行きたい!
皆さんの2024年は、擬音で表すならどんな年でしたか?
(だから毎年なんで擬音!?)
去年の擬音は「ボヨヨヨ〜ン…クシャッ」でした↓笑
2025年はみなさん、
楽しいことがたっくさんの一年となりますように〜〜〜!!!
見てくれるみなさんのおかげでここまでブログを続けられています。
来年はなんとブログ始めて10周年記念の年!
来年も地道に頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします〜〜〜!!
-------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!励みになります〜〜
前回記事は個別にお返事させていただきました〜!
おすすめユーチューバーさん情報助かります!!
------
★ライブドアブログ更新のお知らせを受け取る方法が「LINE」から専用アプリに変わりました!こちら↓からぜひフォローいただけると嬉しいです。詳しくはこちら
その他SNSはこちら⬇︎
(こちらでもブログ更新のお知らせはします〜!)
Threadsはこちら
Blueskyはこちら
【お知らせ】
月刊コミックビームさんに、読切が掲載されました!是非ご覧ください〜産後太りからの劇的ビフォーアフターで有名な、
「かのまん」さんのエピソードをマンガ化した書籍です。
購入リンク↓
----①Amazonは②楽天ブックスは----
【無料】創作マンガ短編集を配信中!
以前twitterやnoteでアップしたマンガを収録しています。(書籍化されていないもののみ)
無料なのでよかったら暇な時に読んでみてください〜!
たくさんのレビュー、感想嬉しいですー!;;ありがとうございます〜〜!
たくさんのレビュー、感想嬉しいですー!;;ありがとうございます〜〜!
創作漫画の本が出ています
SNSで掲載していた創作漫画「スパ あんこうの胃袋」が本になりました。
書き下ろし60P!
※amazonで「紙版」を購入した方には、特典として4Pの書き下ろし漫画がつきます!
(購入後に送られてくるURLからダウンロードいただく形になるそうです)
第1話〜第5話はこちらから読めます。
------
そのほか発売中の書籍はこちらから!
コメント
コメント一覧 (7)
来年もブログ楽しみにしてます🥰
akibasayaka
がしました
そして擬音でみなさんにお伺いされていますが、2023年になってますー。
私の今年の擬音は「ぬぅううーん」です。
不調から抜け出しつつあって、少しずつ上昇して来ました(嬉)
akibasayaka
がしました
ズーーーンでしたね。こどもの病気や、私も人生で犯罪に巻き込まれることがあるのか、とズーーーンしてました。
来年はいい年にしたいです。
秋葉山のブログにいつも元気もらってます。
来年も楽しみにしてます。
あと、プレゼンの本がめっちゃ良かったので、来年マクロかJavaScriptの本出して欲しいです。(笑)
レゴランドは小さいうちだけなので、楽しんでください〜。
ランドのお兄さんお姉さんとレゴ人形をタッチして交換がめっちゃ楽しそうでした。
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
いつも更新楽しみにしています✨
うちの3歳娘もメルちゃんとお風呂に入りますが毎回どうやって乾かしてますか?笑
よそのメルちゃん事情が気になります😂
買ってよかったシリーズもありがとうございます♡
毎年楽しみにしています!
前に書かれてたohoraネイルよかったです😍
お忙しいかと思いますが、あきばさんがゆっくり休んで充電できるお正月になりますように💕
akibasayaka
がしました
擬音で言うとそよそよそよ〜でした🤣(育休中で、あまりドタバタしていなかったので凪をイメージ笑)
良いお年を、、🎍
akibasayaka
がしました
うちもクラッシュアイスのボドゲにハマっています
トリちゃんとほぼ同じ月齢の子どもがいますが
ベルズというボドゲも分かりやすく楽しめるのでオススメです
鈴をマグネットでくっつけるだけの遊びですが年齢問わず楽しめます
よかったら参考にして下さい
akibasayaka
がしました