☆第一話はこちらからどうぞ☆
第144話 せっかくオシャレしてたのに…
この事務用アームカバー、個人的にすごく好きで
集中して作業したいときや、
料理や食器洗いの時に無いとすごく嫌なのですが
(ださい花柄で15cmくらいの短いやつを愛用しています…笑)
これを使っている人ってどのぐらいいるのでしょうか…?笑
-----
ブログランキングに参加中です▼
クリックで応援いただけたら嬉しいです☆
-----
第144話 せっかくオシャレしてたのに…
この事務用アームカバー、個人的にすごく好きで
集中して作業したいときや、
料理や食器洗いの時に無いとすごく嫌なのですが
(ださい花柄で15cmくらいの短いやつを愛用しています…笑)
これを使っている人ってどのぐらいいるのでしょうか…?笑
-----
ブログランキングに参加中です▼
クリックで応援いただけたら嬉しいです☆
-----
コメント
コメント一覧 (16)
アームカバー……今の時代使ってる人いるのかな?と職場の人間と話していたところだったので……
ツボってしまいました!!!!なんてかわいらしい!!!
大事なアイテムなのですね(*´ω`*)
これからも記事を楽しみにしています(っ*´∀`*)っ
akibasayaka
がしました
私も手作りのアームカバー使ってます‼
家事とかに大活躍です(о´∀`о)
akibasayaka
がしました
アームカバーだけでも輝かしいヤラカシなのに
もう・・・もう・・・完璧です!!
akibasayaka
がしました
キャラクター柄の母手作りアームカバー←
あと、学校の先生だと付けてる方もいますよね!チョークで汚れないように♬
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
もう出オチですよね…wwwww
他人事でもちょっとやるせないです(ホロリ
せっかくうまくいってもお互いちょっと
頭のスミにちらつきますもんね(笑)
案外そういう時のほうが上手くいくんですけどね(*´ω`)
で、結婚した時「あの時は…」って。
その時はうまくいかなかったんでしょうか?
akibasayaka
がしました
な…なんということでしょう!!
います!いますよーー!笑ヾ(@°▽°@)ノ
騙されたと思って是非一度使ってみて下さい!やみつきになるかもしれませんよ…笑
ありがとうございます♡こんなしょうもないネタばかりですがお付き合いいただけると嬉しいです(*^.^*)
akibasayaka
がしました
ありがとうございます♡
あっ仲間がいたーーー!!(ガッツポーズ)笑
しかも手作り…♡私が使っているのも母の手作りです!(=⌒▽⌒=)
家事に便利ですよね!なんだかとっても嬉しいです笑
akibasayaka
がしました
実用的なのに、ものすごく絶妙の貧乏くささを演出する無敵アイテムですよね…輪ゴム笑
しかも産毛に絡まってたまにすごく痛いときありますよね~(私だけ?)笑
akibasayaka
がしました
小学生の頃ですか?かわいい!!(≡^∇^≡)
騙されたと思って今も是非使ってみてください…
さぁ、さぁ!(なぜかアームカバー普及大臣と化している私…笑)
確かに学校の先生は、付けている方いたかもですね!!(‐^▽^‐)
akibasayaka
がしました
ありがとうございます♡
ええっそうですか!?笑
そんなchalindaさんが素敵です笑
でも確かに「ほっとけない感」と「家庭感(?)」
は醸し出されそうですね…(^▽^;)笑
akibasayaka
がしました
確かに、出オチですね笑
その時点でキャラ確定というか…(^▽^;)
その後でいくら真面目な話をしてても、ちらつきますよね…アームカバーが…笑
確かに、そこで出会った相手と上手くいったら、
逆にのちのち笑えるいい話になりそうです♡^^
ヤマコは経験を元にしたフィクションなので、
この話にははっきりした結末はないのですが、
きっと、うまくいかなかったんではないでしょうか…^^;
akibasayaka
がしました
あかん、腹いてえ。まじで、声だして本当にワロタわ~。
お袋って。。。ひぃーあかん、また笑える!あははははははは。
大概、キメッキメの時にやっちまうのね。そこがかわいいけどね。
でも、ツボった男性もいるのでは??どうでしたか??
akibasayaka
がしました
本当あえてキメキメの時にやらかしちゃうのって、なんでなんでしょうね…(笑)
ヤマコはOL時代の経験を元にしたフィクションなのでこの合コンのはっきりした結末はないのですが、
もしかして、意外と特定の異性にヒットする魔性のテクニックでしょうか!!?(笑)これにひっかかる男性がいたら、ちょっと高感度高いですよね^^
akibasayaka
がしました
漢字もわからないのですが。。(´•ω•`;)
愛着のある肌触りのものはなかなか捨てられないですね。。!!
akibasayaka
がしました
た、たんぜん!!!
その単語聞いたことあります!うちも祖母が言っていたのかな…??
ホントそうですよね~^^;
犬とかがぼろぼろの毛布が好きな気持ちがよく分かります笑
akibasayaka
がしました