こんにちは!
ズボラでいろいろ雑な、30代あきばさやかのブログです。
現在2018年4月生まれの息子の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
まずは、息子のことばに萌えが爆発した話から!
指ちゅっちゅしながらそんなこと言われてもー…!!!!(萌)
おまけ
「今強盗が入ってきたら、まずぶん殴って、そこのドアから走って逃げて…」
という脳内シミュレーションをよくしています。
昔は木刀だったんだけど、引っ越しの時に捨ててしまったから、金属定規でぶん殴ってやるんだ!!!(過激派)
-------
そしてそして、
ブロガー友達のうえだしろこさんの書籍を読ませていただいたのでご紹介!
大人気ブロガーなのでみなさんご存知かと思いますが…
ブログで3歳差兄弟、桃太郎くんと金太郎くんの育児や日常の絵日記を書かれております!
かわいい〜〜!
この帯をめくると、「あぁ…育児って…まさにこんな感じかも…!!泣」という
イラストが隠されております。
そこ!?
実は我が家「トイトレ…そろそろなのか…??」とうっすら意識し始めたところでして、
とりあえずトイレにつける補助便座は買ったはいいものの、
「めんどくさいな〜〜〜」という気持ちで放置しておりました…
でもトイレにいけるようになったら、オムツ代もかからなくなるしいいな〜と思っていたのですが、しろこさんの本を読んで「こいつぁ…トイトレが完了してもしばらくは大変そうだぜ…!!!(指で鼻の下こする)」と心の準備ができました!
しろこさんありがとう…!笑
とにかく3歳差の兄弟としろこさんの日常がコミカルに、にぎやかに描かれていて、とっても楽しく元気がもらえる本です!
育児中の方もそうでない方もぜひ〜!
しろこさんのブログはこちら!
-----
▼関連記事▼
しろこさんと初めてお会いしたときの話
キュンとした話(OL時代の話)
------
前回記事に拍手、コメントありがとうございます〜!
個別にお返事させていただきました!
-------
その他SNSはこちら⬇︎
ツイッターは主に更新のお知らせや、雑多なマンガ、
どうでもいいつぶやきなど…!
インスタでは更新のお知らせと、育児ネタを更新しています。
ブログにはあげない写真なんかもアップします!
ブログランキングに参加中です▼
クリックで応援いただけたら嬉しいです☆
【既刊の書籍】
▼おしゃれ迷子な私の赤裸々なコミックエッセイです。136P オール書き下ろし
▼こちらもお願いします!
コメント
コメント一覧 (14)
家の息子も3歳の時『僕が守ってあげる』と言ってくれキューンとなりました。思い出と重なり思わずコメントを…😁まだまだ抱っこを欲しがる甘えん坊です😏
トイトレ、家はう○ちからとれたので、楽でした。オムツ完全に取れたのは、遅くて3歳半だったのですが、おねしょもほとんどしなく失敗は少なかったですよ🎵
akibasayaka
がしました
オトコの子だな~👏👏👏
akibasayaka
がしました
私も逃げる想定はしていましたが、反撃は考えていませんでした。萌と笑いをありがとうございます🙏
akibasayaka
がしました
そこまで気にしたことありませんが(^^;
あきばさんのボリボリしちゃってるところに笑ってしまいました(笑)
おっくんもかわいすぎます!!
うちも早くお話したいな~楽しみだな~
akibasayaka
がしました
ご主人様の居ない夜は不安ですよね
武器を用意するのも良いのかも知れませんが
本格的な格闘技でも習っていない限り太刀打ち出来ることはあまりありません
それならば枕元には現金です
それを渡して帰ってもらったほうが賢明かもしれません
うちの母から、いくら用意したとしても命より安いからそうしなさいと言われていますf(^^;
ご参考になれば……
失礼いたしました
akibasayaka
がしました
自分もよくシミュレーションします
家にあるものなら、傘がちょっとした武器になりますよ
素手よりは相手が怯むし何も無いよりはマシだと思って傘は各部屋に置いてあります
あと強力噴射するゴキジェット系の殺虫剤を熊避けスプレーのように相手の顔に噴射するのも効果があるかと思います
傘もスプレーも相手に奪われたら終わりですがね(汗)
もっとも、スプレーはおっくんがいじって自分に噴射したりしてしまったら危険なので枕元とかには置かない方が良いですね Σ(゚Д゚;≡
akibasayaka
がしました
首と名の付くところ表層に頸動脈がある・・・と思いつつカッターの刃をチキチキと出してみたり
幸いそれが必要だったことはない平和な人生ですv
akibasayaka
がしました