こんにちは!
ズボラでいろいろ雑な、30代あきばさやかのブログです。
現在2018年4月生まれの息子の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、息子の寝言となかなか抜けない私の癖について
※やばいモンスターではありません
やれやれ…!!
もう息子も2歳2ヶ月になり、赤ちゃん時代のように「息してる!?」「ミルク吐いてない!?」とハラハラすることはないのですが、少しの声でも反応してしまうくせのが抜けません…
癖になってんだ…飛び起きるの…
そして息子の寝言も最近すごく多いので、1日何回も起きる時もあります。
そして寝言にも現れていますが、息子のイヤイヤ期も以前継続中です!!!!
「それはイヤ!」と一度スイッチが入るともう、何を言っても「北風と太陽」の北風状態なので、親も扱いに慣れきて、いかにスイッチを入れないかという技術が磨かれてきましたよ…ふふふ…!!
(早く終われイヤイヤ期…!!)
▼関連記事▼
おっくん0歳のとき、寝かしつけ中起こった悲劇
真夏の夜のチューチュートレイン
-----
いつも拍手、コメントありがとうございます!
前回記事へのコメント、個別にお返事させていただきました!
-------
その他SNSはこちら⬇︎
ツイッターは主に更新のお知らせや、雑多なマンガ、
どうでもいいつぶやきなど…!
インスタでは更新のお知らせと、育児ネタを更新しています。
ブログにはあげない写真なんかもアップします!
ブログランキングに参加中です▼
クリックで応援いただけたら嬉しいです☆
【既刊の書籍】
▼おしゃれ迷子な私の赤裸々なコミックエッセイです。136P オール書き下ろし
▼こちらもお願いします!
コメント
コメント一覧 (16)
最近は起きられなくなってきましたが!
少し前のタイムスケジュール拝見しました✩.*˚
在宅だと色々と大変なこともありますよね(^^;
私も引きこもりのせいかイライラすることも多々あります
あきばさんは子どもに対してイライラすることありますか?
その気持ちの切り替えはどのようになさってますか(*^^*)
akibasayaka
がしました
うちもおっくんと1ヶ月違いの息子がいて、イヤイヤ真っ只中なので寝言でやだー!と絶叫してますよ笑
この前は「青やだー!!ピンクー!!」と叫んで驚きました!
ピンク好きだったのは初耳…🤔
akibasayaka
がしました
きたるイヤイヤ期対策に、いやいやスイッチオンの回避法を是非知りたいです!!
akibasayaka
がしました
あのいでたち…千と千尋の神隠しにでてくるかまじい思い出してしまいました…!笑
akibasayaka
がしました
うちの息子は2歳5ヶ月です★
寝言言いますよね...最近は
アカンーーー>口<(しっかり関西弁)
とか
もういっこーー>m<。
とか..^^;基本おこってるような....
たまに寝ながら笑ってるとこっちも嬉しくなります笑
そして100%わたしも目が覚めます笑
akibasayaka
がしました
もう娘も2歳になるのに未だに隣で寝ると
娘が「モゾ…」っと動いただけで目が覚めちゃいます…(´nωn`)
あと何故か体に力入りまくりでガチガチになるし高確率で寝違える…
なので、本当に娘の隣では寝られず夫を間に挟んで寝ています…
夫が出張やらでいない時が寝不足を覚悟するしかなくてつらいです(´TωT`)
これいつまでこの仕様なんでしょうね…(笑)
akibasayaka
がしました
萩の月を差し出されたので思わずポチしてしまいました。
美味しいですよね。大好き。
akibasayaka
がしました
前の滑り台の話の時もだったけど、今回もキルアがチラついたのはわたしの気のせいかな?と思ってついつい聞いてみたくなりました笑
くすっと笑えて心温まるお話、これからも楽しみにしてます。
akibasayaka
がしました