こんにちは!
30代あきばさやかのブログです。2018年4月生まれ(2歳11ヶ月)の息子の育児中です。
よろしくお願いいたします〜!
初めての方はこちらをご覧ください→このブログについて
今日は、息子と大好きなぬいぐるみ「わんさん」をついに直そう!という話
修理のきっかけとなったわんさん失踪事件
わんさんを直そう! その①
わんさんを直そう! その②
わんさんを直そう! その③
今回はこの続きです。
ボロボロのぬいぐるみ「わんさん」をお裁縫経験ゼロの私が手探りすぎる修正をしました。
そして息子とご対面…!
やったーーー!!!
息子、修理済みわんさんを受け入れてくれました…!!泣
〜HAPPY END〜
しかし…
プロジェクトは続く…!!!泣
やっぱりタオル生地はほつれやすい!!
(コメントで「ほつれ止め」というものを教えていただきました…!!ご親切にありがとうございます〜すぐ買います!)
でも!「多少修理しても大丈夫そう」ということがわかったので(私に似て大雑把…)
息子が「わんさんもういいや!」となるその時まで、引き続き修理しつつ頑張りたいと思います…!
ブログやSNSで、息子と同じように小さいころぬいぐるみやタオルを大切にしていた…というコメントをたくさんいただきました。
小さい頃のこういうお友達がとても大切で安心できる存在だった〜という経験談も!(大きくなった今でも持っているという方も!)
本当にありがとうございます。
私も、息子が自分で手を離すその時まで、小さい親友と息子の関係を見守っていこうと思います。
今トイストーリー見たら泣いちゃいそう!笑
思ったより長いシリーズになりましたが、お付き合いいただきありがとうございました!
また何か進捗あればご報告させていただきますね〜!
暖かい応援やコメント、本当にありがとうございました!!
わんさんシリーズ、続きました
------
拍手、コメントいつも本当にありがとうございます!
私の目測手術、お裁縫上手な方にとってはよっぽどありえない方法だったんですね…笑
「写真を取る、大きさをはかる、型紙を取る」という手段をまっっったく思い付かず、コメントを見て「ハァ〜〜〜ン!!なるほどォ!!」となったお裁縫レベルの私です…なんか…ホント…すみません…!!笑
次回修正の参考にさせていただきます〜
応援してくださった方、暖かいコメントくださった方本当にありがとうございます^^
【おすすめ記事】
ここでもダイナミックなDIYしてる
この雑な性格どうにかしたい
⬇︎ここをクリックするとブログのお知らせがLINEで届きます(面倒な会員登録などは必要ありません!)フォローいただけたらすごく更新の励みになります〜!!
コメント
コメント一覧 (15)
全然不器用じゃないですよ、限られた時間内に大変でしたね。
うちも末のチビがずーっと指しゃぶり治らなくて、物凄い歯並びの小学生になりました(泣)
上の子たちはまったく歯列矯正必要ないのに、末っ子だけで凄まじいお金が飛んでいきます…
akibasayaka
がしました
わんさん、私もメルカリで探しちゃいました笑
タオルで同じ形のぬいぐるみを一から作る…はどうでしょうか
ハンドメイド得意な人に依頼してみては??
たぶん、そんなに難しくないのでは…と。
akibasayaka
がしました
私の友達も、わんさん並に執着しているタオルがある娘さんがいました。今はもう卒業していると思うんですけど、わんさんを見ているとその子が溺愛した疲れ切ったタオルを思い出します(笑)
いつも拝見していて、さやかさんかイラストレーターになったきっかけを漫画にしていただけたらいいなと思いコメントしました、とても興味があります✨
akibasayaka
がしました
型取らんのか〜い!と前回のブログにつっこんでしまいましたが、おっくんさえ良ければオールオッケーですね!
型を取るのは次回に活かすということで…。
メルカリたまに見て同じのが出ないかチェックしておきます!
akibasayaka
がしました
わたしはぬいぐるみ、弟はタオルケット(しかもわたしが愛用したもの)を命の次に大事なもの、みたいな勢いで連れ回してたのを思い出しました。
母の涙ぐましく愛情いっぱいの努力を大人になってから実感する日々です。
akibasayaka
がしました
ついに完結❕
とほっとする間もなく、懸念されたほつれが…
それでもわんさん修復の方法がわかって進歩ですよ!
あきばさんの前向きさに元気もらいます。
…にしてもくんくんするおっくん、見てるこちらまでドキドキしました~
受け入れられてよかったわあ。
akibasayaka
がしました
プロジェクトW、ハラハラドキドキしながら楽しませていただきました✨
あきばさんの、おっくんに対する誠実さがじんわり伝わってきて、本当に素敵です。
あと、コメントを読んで「ハァ〜〜〜ン!!なるほどォ!!」となってるあきばさん、心底なるほど!と思った時の自分の感嘆とまるっきり同じでビビりました。笑笑
akibasayaka
がしました
うちの息子も小さい頃いつも一緒にいたぬいぐるみを同じく何処かで落として紛失してしまった事があります。
大泣きして夜には熱まで出して「明日からどうしよう…」と途方に暮れましたが、翌々日くらいにはケロっとしてまるでぬいぐるみの存在を忘れてしまったかの様でした。
子供って凄い勢いで成長してるんで忘れるのも多分早いんでしょうね笑
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
ミッションコンプリート♪ヽ(´▽`)/
時間制限があるなかで本当にお疲れ様でした!
おっくんがわんさんをここまで愛してくれたら贈ってくれた御母様も嬉しいですね〜☆
akibasayaka
がしました
わんさん手術お疲れ様でした‼︎母の愛がいっぱい詰まってますね😊
akibasayaka
がしました
プロジェクトWの続きが楽しみ。
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました
akibasayaka
がしました